合格年間スケジュールとは

たこ投稿 2019/4/5 18:19

高3 文系 熊本県

九州大学志望

春から高3になる文系で、九州大学教育学部を目指してます。
3月のセンター対策早期マーク模試(=進研マーク模試)では国語、数学、英語、世界史B、生物基礎、化学基礎、現代社会を受けて 537点でした。E判定で絶望してます。
これからセンター、二次に向けてどんなスケジュールが良いのでしょうか?できれば全教科教えて頂きたいです。

回答

atom投稿 2019/4/7 06:47

大阪大学工学部

まず、言っておきます。
この時期にE判定は普通ですよ。
ここからが勝負です!

全教科のスケジュールというのは流石に大変なので、あくまで一例ですが、英語のみに絞って立ててみました。(九大英語に対応)
参考にしてみて下さい。

【年間スケジュール】
現在使っている単語帳は受験まで継続

4月
①速読英単語(必修編)1周目
CDなしで英語長文を読みながら和訳と比べる
単語もチェック
②大矢英作文講義の実況中継
5月
①速単2周目
CD聴きながら、シャドーウィング
単語もチェック
②大矢英作文講義の実況中継(2周目)
6月
①速単 前月と同様
②英文解釈の技術100(和訳対策)
7月
①速単 前月と同様(CDと同じ速度で読めたらOK)
②英文解釈の技術(2周目)
8月
①レベル別長文問題集Lv6(東進)
解く→解説読む→CDで音読
②ハイパートレーニング自由英作文
9月
①レベル別長文問題集Lv6 音読
②BEST400(センターの文法対策)
正解選択肢以外もしっかりと吟味。
10月〜
①過去問
英作文は誰かに添削してもらう。

正攻法としては、これが最短ルートだと思います。
問題集は一般的に名著と言われているものを載せましたが、代替可能なので一度本屋さんで見比べてみて下さい。
計画を立てるときに気をつけるのは、問題集を最低限に絞ることです。
これを全教科で立ててみて下さい。
そうすれば合格するために自分がどうすればいいのか、手に取るように分かるはずです。

93F78CDD003F4A7BA6BD57F433C61F19
8FBE3FA8F6E6454E9F53DF0BF2C3EAD2
UwSe9GkBTqPwDZPur-e-