理科や数学の問題集のやり直し方法

SHARK投稿 2018/9/12 23:04

中学 理系 大阪府

大阪大学志望

数学や理科、英語などの問題集で、間違えた問題のやり直しをするときの疑問です。
どのような方法が、1番問題が解けるようになるまでの近道なのでしょうか?
「一回解いたら、その日に〜して、何日後に〜する。〜を解けるようになるまでする。」のように具体的に書いていただけると嬉しいです

回答

情弱エレクトロニクス投稿 2018/9/13 10:16

北海道大学工学部

数学、理科はまずは教科書に載っている公式の証明をできるようにしましょう。その後にその公式を使う問題を解きますが、その公式を使う時に毎度証明をすると時間はかかりますが後々楽になります。
解いた次の日に前日間違った問題を再度解き、その週の週末にその週で間違った問題を解きましょう。忘れた頃(長期休み等)にもう一度問題を解く。他の問題集で類似の問題を探してきて解いてみて、完璧に解けたら大丈夫でしょう。

英語に関しては、単語や文法の問題は上と同じように何度も解いたらいいですが、長文読解は何度も解き直すというより、どこがどういう根拠でポイントになったのかを読んでる途中で示せればいいと思います。それと、長文読解の練習では毎回時間を測って、1回目にかかった時間、2回目にかかった時間といふ風に端の方に書いておきましょう。

C75FA186FB9342BD982ACD03BF10EBB7
9783208F503E41A0A754A3C9C30CA242
v8B_0GUBTqPwDZPu_VYo