英語と現代文の模試の復習の仕方

ぱらぱら投稿 2018/9/2 00:04

高3 文系 愛知県

東京外国語大学志望

模試があるたびに復習をするのですが、正直復習の仕方がよく分かっていないので、オススメのやり方を教えてください。

回答

mjymj1229投稿 2018/9/2 13:20

大阪大学経済学部

こんにちは!大阪大学経済学部に所属するものです!(初投稿)

現代文と英語の長文の復習については、受験生時代すごく頭を悩ませました。だって、解答を確認したり、解き直したところで、同じ文章は二度と出ないですもんね………。

ただ、決して復習は無駄ではないです。学べるものは確実にあります。現代文に関しては解答の「ツボ」、英語に関しては専門的な単語と和訳の解答の幅を広げることができます。

まずは現代文の復習について。
漢字や語句については無視していいです。ここで学ばなくていいことですから。
現代文の解答の「ツボ」というのは、論述問題における大事な要素の抜き出し方と繋ぎ方です。そもそも論述問題は「文中から必要な要素を抜き出し、それを自分で繋げ」という問題ですから、解答と本文を見比べて、必要な要素がどこにあるかを探し、そしてそれを実際に自分の言葉で繋ぎ合わせて解答を作ってみる、というのが僕の復習方法でした。

続いて英語の復習について。
ここでは語句は重要です。単語帳で網羅できない専門的な単語はここで抑えておくべきです。ただ、ここで抑えた単語は「意味がわかればそれでいい単語」なので、綴りを覚えたり使えるようにする必要は全くありません。
和訳の解答の幅というのは、単語の解釈方法についてです。常に単語帳に書かれてある通りに和訳できるとは限りませんしね。これも、単語だけ意味を調べ、模範解答を自分で作ってみる、という方法がいいと思います。

長文失礼しました。
実戦で得られるものはわかりやすく多いわけではありませんが、実戦でしか得られないものであることには違いありません。
参考にしていただければ幸いです。

72F6027F19714A8E80C8AEDB3955EBD3
6D6019B9B3E449E9ADF22674B27EFB03
v8CCmGUBTqPwDZPuk0SB