国公立2次 ポレポレか透視図か

黒猫投稿 2022/9/22 19:49

undefined 文系 栃木県

大阪大学外国語学部志望

阪大外語志望です。
第一問の英文和訳の対策でポレポレをやるか、透視図をやるかで迷っています。
今は基礎英文問題精講をやっていて、もうすぐ構文編の50問がおわります。一読で理解出来るようなレベルなので、次の文脈編は和訳の練習として解きつつ、倒置や比較など読みにくくて苦手な分野を補強できそうな透視図をやりたいなと思っていますがボリュームがあり、やり込めるか不安です。

アドバイス頂きたいです

回答

riku投稿 2022/9/22 19:56

九州大学経済学部

こんばんは。

個人的にかもしれませんが、9月終わり頃ということもあり、透視図よりは薄いポレポレを周回するほうがいいのかな、と思います。

友人に阪大に行った子が複数いますが、ポレポレと透視図は使っていたのが半々くらいでした。ですが、透視図を始めていた子は夏ぐらいに手をつけていました。

ポレポレは僕もやりましたが、倒置や省略についてもしっかり含まれており、対応しています。個人的にはもっと倒置や省略などの練習をしたい時に、透視図も購入し、該当部分だけやるといいかなと思います。
つまりは可能であればどっちも購入し、基本はポレポレを進め、強化したい部分は透視図もやってみる、といった感じです。ここは金銭面との兼ね合いがあるので、厳しければポレポレ1冊でも十分対応できるので大丈夫です。

僕自身も阪大第1問は解いたことがありますが、ポレポレでも十分対応でしたので安心してください。

また、透視図といえども倒置や省略以外については分かる、という可能性もあるので、本屋で見てみて、いけそうだなと思ったら、透視図を購入し、倒置や省略といった部分に限ってやるのも1つの案です。これだとそこまで時間はかからないと思います(阪大模試には間に合います)。

参考になれば幸いです。

9lJv1YEBTqPwDZPu9qCv
YbcoYWfBGbUZHe6Ftw3rxPoLrUt2
vFLXZIMBTqPwDZPuy-Wn