全統6割の京都大学志望高1です

ねお投稿 2023/5/28 18:11

高1 理系 大阪府

京都大学工学部志望

先日全統を受けてきたのですが、全教科で6割ほどの得点率でした。今のうちに諦めるべきか、それとも粘るべきか教えてください。中学受験で最難関校を受験し、失敗経験があるので怖いです。また、国数英でこの一年間でやるべきことも教えて欲しいです。

回答

S.K投稿 2023/5/29 06:14

東京大学理科二類

 京大生ではないのですが、高2まで京大志望だったので回答させて頂きます。結論から言わせて頂くと諦めないべきです!私も高一の全統記述で京大工学部E判定でしたが高2ではA判定が出るところまで持っていけました。高一から目標を定めてコツコツと頑張ることが大切です。仮に志望校のレベルを下げる時が来たとしても高いレベルのところを目指しておいた方が変更しやすいはずです。まだ諦める時期ではないです。

 まず国語ですが、京大は二次でも問われると思います。古典単語をまだ覚えていらっしゃらなければそれを覚えることを薦めます。基本の古典単語が頭に入っていないと高三で痛い目に遭います。(経験者は語る)逆に頭に入って入れば少しは楽になるはずです。一通り単語を覚えて文法を学ばれたらセンターや共テの過去問をやってみるのも良いと思います。高一では基本的な古典単語を頭に入れておくことをお薦めしたいということです。

 次に数学。京大の数学は面白いけれどレベルが高いです。難しい問題を解くためにはまず基本的な問題をスラスラ解けるようにならないといけません。チャートの例題などがこれにあたります。そして習った分野から応用に少しずつ取り組んでみても良いと思います。あとはあまりに学校の進度が遅ければ高三の夏くらいまでには全範囲が終わるように先取りした方が良いかも知らないですね。高一では基本的な問題をしっかりできるようにすることをお勧めします。余裕があればセンターや共テの過去問もやってみると良いと思います。ご存知かもしれませんが京大の過去問に初めて触れる時は「世界一わかりやすい京大理系数学」という本がわかりやすくてお薦めです。

 英語に関してはまず単語ですね。よほど低質なものでなければどの単語帳でも良いので早めに完璧にした方が良いと思います。自分はシス単を使っていました。京大は英作文が課されるので普段からそれは意識した方が良いと思います。単語を覚えるときはその単語の文中での使われ方をよく確認すべきです。単語をベースにして初めて文法、作文、英訳などと進んでいけます。英検の単語帳で受験を乗り切ろうとする人がいるのでそれについて一応一言。それはやめておいた方が良いです。出やすい単語が違います。逆もそうです。高一では単語を完璧にしておくことがお薦めということです。

あとは模試の復習、定期テストの復習を大切にしましょう。意外とこういうので差がつくような気がします。面倒がらずに少しずつでも良いので復習しましょう。まだまだ諦めるのは早いですよ!この時期から受験を意識できているだけで素晴らしいです。頑張って下さい!

iGvDUoLd2DYEolHEZBSPTvvM4Ib2
XBo72eDw2HRdWNxgg9LHjFfJiNx1
VJw2zQkgi82cxAv4RB8V