英文解釈の参考書について

りっちゃん投稿 2017/9/4 19:47

浪人 文系 千葉県

慶應義塾大学法学部志望

早慶上智志望の浪人生です。
英文解釈の参考書は何冊くらい使い、どのような参考書を使っていましたか?

回答

ryo110306投稿 2017/9/6 19:06

東京大学教養学部理科一類

こんばんは〜
僕も慶應を受けるにあたり英文の対策をしていました。その時に使ったのは、『英文標準問題精講』です。黄色い表紙で、中には英文がとにかくたくさん載っていて詳しく文構造を解説してあります。
どちらも古いのですが、さすが古いだけあって良い文章が多いです。一筋縄ではいかないので僕は1日1個と決めてやっていて、受験が近づくと1日2個にして、ひたすら何周もやりました。
使い方としては一回、目で追ってもよく分からないのですがとりあえず全体を見て、その後に2、3回精読し、文構造のよく分からないところも必死に考えます。この時にノートを作って英文のコピーを貼り付けて、その下に自分で和訳を書くと成長が早かったです!
それでもう限界だと思ったら答えを見て感動します。そこで感動したポイントは必ず印をつけて次に見て分かるようにしましょう!
そして最後にもう一度自分で読めるか試してみます。自分で読めるようになったらその日の英文は終わりです。
僕はこれを毎日ひたすらやっていました。なかなか大変ではありますがこれを実直にやれば恐れる英文は本当になくなります!!
精読は速読力を鍛える前に必ず必要となるスキルです。短めの英文を使って精読の練習をすることは非常に良いことだと思っています。頑張ってください!

czRUliqL3o908l8J
Z94VzjHVgiOUuQVI
VkxlxWBLsrI6Qxh9