悔しくて辞めてしまう

そむ投稿 2022/2/23 12:28

undefined 理系 北海道

大阪市立大学医学部志望

数学に限らず、理科もそうなのですが、問題が解けないと、悔しくて解くのが嫌になってしまいます。
まさに、解けると思っていたのに解けない問題にぶつかると、よく解くのをやめたくなり、集中が持ちません。どのようにモチベーションを保てば良いでしょうか?

回答

Mx投稿 2022/2/27 10:56

東京大学文科三類

東京大学に所属している者です。

数学に限らず、問題が解けずにイライラしてしまう気持ちはとてもよく分かりますし、実際自分もそれが原因でやる気が出なくなることもありました。それを解決するために、解けない問題に出会ったら「この問題を完璧に理解出来れば前より確実に学力が身につく」と考えるようにしました。要するに、解けない問題では問題を解くことより復習をメインにするようにしたのです。最終目標は合格であり、そのために必要なのは、受験当日時点での学力が合格水準を超えることです。言い換えると、現時点での学力で合否が決まるわけではないのです。なので、難問に出会うというのは、その内容を復習して完璧にすれば確実に合格に近づくという最大のチャンスでもあります。この考え方をするようになってから、解けない問題が出たらむしろポジティブな気持ちを持つようになりました。

補足にはなりますが、「完璧にする」というのは「模範解答を見ずに友達に解説できる」レベルの理解度を指しています。解けなかった問題について一度の復習でここまで到達させるのは難しいので、繰り返し復習をしたり分からないところを先生に聞いたりして、いつも以上に時間をかけて丁寧に復習するようにしましょう。

少しでも参考になれば幸いです。

wFEOvn0BTqPwDZPu9nx_
9074A4C70B8941629547724DA5E0854F
vlLkOH8BTqPwDZPuj0KP