英単語の覚え方が、、

hi_投稿 2018/8/24 21:38

高1 文系 埼玉県

上智大学志望

英単語覚えるとき、英単語と意味を関連づけて覚えるといいって言うじゃないですか?
それで、やってると、同じ接頭辞などが来た時にこんがらがってしまったりして、範囲が決められてる小テストとかではできるのに、模試とかになると分からなくなってしまいます😓
やっぱり、がむしゃらに覚えた方がいいですか??

よろしくお願いします!

回答

スルメイカ投稿 2018/9/2 10:39

東京大学文科三類

あくまで主観的な意見ですが、英単語はそれ単体で覚えても「覚える」だけにとどまってしまい、いざという時に「使えない」と考えています。
入試や模試などでは、単語は意味が分かっているものとして、もしくは分からなくても内容理解に大きく関わらないものとして扱われます。
模試などで文章を理解するには、単語を英文の中で「生きた」ものとして見る力が試されます。
貴方が模試になると分からなくなってしまう原因は、普段英単語をいわば英語としては「死んだ」状態で覚えてしまっていることにあるでしょう。
長文や短い英文などの文章を繰り返し音読し、英文の意味を瞬時に理解するトレーニングを続けることにより、単語帳をむやみやたらに繰り返すよりもはるかに実践で使える実力が身につきます。
普段から英文の中で生きた単語に触れ、文章の中で単語の意味を覚えるようにすれば良いのではないでしょうか。

75A956C3F7764319AFC585D87DC6E506
1A7D9A9B75A74680A2C09852BD67FD21
VsDvl2UBTqPwDZPuGkSE