難関大合格には?

すけ投稿 2020/9/16 08:08

高1 理系 岡山県

岡山大学志望

高校1年生です。
難関大を受験したいと思っています、その上で1年生からこれは絶対やるべき、余裕があるならこれもした方がいいというものがあれば教えてください。

回答

まー投稿 2020/9/16 12:30

東北大学教育学部

私の経験上、単語系はコツコツやっておいた方がいいと思います。具体的にいうならば英単語、英熟語、古文単語です。

1年生のうちに単語をしっかり覚えておくと、2年生以降、単語に多く時間をかける必要がなくなりますし、さらに単語力を高めるという意味で2冊目の勉強に入ることも可能です。(単語帳は基本的に1冊あれば十分ですが)

次に、科目で言うならばやはり英語と数学だと思います。特に英語はほとんどの大学で配点割合が大きく、英語が得意=合格に大きく近づくと言っても過言ではありません。難関大の場合は、どの教科もそれなりに高いレベルが求められますが、英語だけ異常にできて、他はさっぱりという感じなのに、そこそこのレベルの大学に合格した友人を何人も知っています。それだけ英語はキーになる科目ということです。

英語に関しては、1年生のうちはとにかく単語と文法が勉強の中心でいいと思います。文法を知識として理解するとともに、問題集等で演習を行うことを徹底していくべきです。単語と文法は読解系のベースになりますので、そういう意味でも重要度は高いです。

数学については、おそらく内容を理解して授業についていくのに苦労されているのではないでしょうか?高校の授業は進学校ですと進みが早いですし、1つ1つきちんと理解していかないと曖昧なまま次に進むことになり、結果としてその単元の理解ができなくなってしまいます。

1年生のうちはとにかく授業の理解に努め、授業外の勉強で徹底的に復習する。この繰り返しになると思います。
問題数をこなすことで内容の理解や慣れにもつながりますので、とにかく内容を理解→自力で解いてみるの繰り返しを習慣化してみてください。

英語と数学に関しては、これらを徹底していただければ十分アドバンテージになると思います!

最後に主要科目の1つである国語について触れさせていただきます。英語と数学に比べると若干重要度は下がりますが、1年生のうちに基礎をきちんと固めておくことに損はないです。

基礎力がモノを言うのはやはり、古文と漢文。

上で申し上げた通り、古文単語の暗記は継続しつつ文法的な知識を覚えていく必要があります。おそらく学校で文法をやっているのではないでしょうか?活用表などを見ると途方に暮れてしまうかもしれませんが、いずれこの知識は必要になりますので、学校の文法の授業を大事にしてください。

漢文についても、おそらく学校では句法に関する勉強が中心になっていると思います。句法も読み方や訳し方などの理解に努め、基礎力を1年生のうちに固めておいてほしいと思います。

長くなりましたが、無理をしすぎずコツコツ勉強に励んでください!

393EAA302FAE4601AC2A38E899510A1B
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
vUv2lHQBTqPwDZPumVol