高一で旧帝国大学合格したいです!

ぴかせん投稿 2019/5/15 00:06

高1 文系 埼玉県

京都大学文学部志望

今年から高校一年生になったらキッズです。この3年間頑張って旧帝国大学あわよくば東京一工に合格したいです。高三になって焦り始めるということがないように、今から3年間頑張りたいので、どのような勉強計画をしたら上記の様な大学に合格出来るのか教えて下さい!因みに文系です。なるべく具体的に教えて頂けると嬉しいです!

回答

モアイ投稿 2019/5/15 11:38

京都大学法学部

旧帝大、あわよくば東京一工という考え方は、
正直あまりよろしくありません。

第一に、文系だといっておきながらあわよくば東京一工、と東工大が入っている事を気にしていませんね(定番の大学群なので分かっていて使っているのでしょうが…)。

行けるなら東大でも京大でも一橋でもいいというのは、気持ちとしてはわかります(ぼくもそうでしたから)。が、出題傾向、定番の点の稼ぎ方は大学によって全くもって異なりますから、まずはできるだけハイレベルな位置で志望校を絞って欲しいです。

第二に(これも本質は同じ)、旧帝大クラスとひとまとめにしたところで、やはり傾向は全く違います。
一部の文学部は二次試験に数学が課されない(旧帝大クラスでは本当に珍しい)ですし、名大法は1/3、およそ50人が推薦入試だったりします。

記述量だけで見れば、東大国語が2行(約60字)記述問題を中心にするのに対し、京大国語は5行(約150字)が複数回出てくることもザラで、およそ倍書かなくてはなりません。

と、いう風に、学部も大学も決まっていないのでは、やはりどこにでも通用する基礎力をつけておいてください…としか言いようがないのです(僕は1年夏に一橋を志望し、3年半ばに京大にしました。厳しい言い方をしてきましたが、質問者さんが遅いから焦れといっているわけではありません。今の時点ではアドバイスが難しいというだけです)。

どこにでも通用する基礎力を考えているなら、やはり英数がカギではないかと思います。特に英単語、チャートの例題は今のうち浴びるように繰り返し、引き出しを作る他ありません。文系のトップ層は英語が強いのは前提で、数学での出来が合否を分けます(特に京大文系。配点高めだから)。東京一工を確実に狙いたいなら、2年から鉄壁に触れて欲しいので、ターゲットやシス単と言った単語帳を今のうちに進めるといいと思います。

1B934BD3ACD64A84A2DA8FB43E5A6E80
17B6AFCE955740E9B892EC08D6EB8395
WhBbuWoBTqPwDZPuUoSg