数学 解放暗記

スタディサプリ高校講座…投稿 2018/10/5 21:01

高1 理系 愛知県

名古屋大学医学部医学科志望

高校1年です。理系です。
数学は、解放暗記に走ろかと思ってます。

解法が分かる場合は解法をイメージするだけ。
解法がわからない場合は、解法を回答を見ずに書いて覚える ようにしたいと思います。
1から10まで書いていると時間が掛かって仕方がないので。

どう思われますか?
効率良い勉強法があったら、教示ください。

回答

けそ投稿 2018/10/6 00:00

名古屋大学理学部

断言します。数学は解法暗記です。
ただ一問一問バラバラで暗記していたら頭の容量が足りません。
大事なのは体系化です。解答の文章を暗記するのではなく、解法の中のエッセンスとなる操作とゴールへの流れを暗記するのです。
例えば「自然数の証明問題はほとんど数学的帰納法か背理法で攻める」「指数の入った漸化式はlogを取る」「対称式は基本対称式だけで表してみる」などです。
あなたが医者だとしましょう。あなたは目の前の患者の症状に処方する適切な薬を選択して渡さないといけません。そのためには症状とそれを治す薬が一対一で頭に入ってないといけません。
解法暗記ものこれと全く同じです。問題文を読んで適切な解法の流れがパッと浮かぶ状態が受験数学のゴールです。二次レベルの問題は暗記した解法を複数個繋ぎ合わせるイメージです。なので解法という処方箋のストックがあなたに無いと1行目から手が動きません。
なのでコツコツと問題をパターン化して解法のエッセンスを覚えていきましょう!
これからも頑張ってください。

7843C8D70016448FA729914182DF5430
586C8BEEB0D34287BC7E8856771C9C4E
WsS-RGYBTqPwDZPupCiQ