勉強は参考書でか授業でか

ラテ投稿 2021/5/29 12:40

undefined 文系 香川県

大阪大学法学部志望

一冊の参考書を何週もして完璧にすると偏差値があがる、とよく聞きますが、参考書の内容が理解できません。この場合、やる回数が足りないのでしょうか?それとも、読んで理解できない人は映像授業で勉強した方がいいのでしょうか?

回答

こりん投稿 2021/5/29 16:41

大阪大学外国語学部

大阪大学に文系数学で受験して合格した者です。

数学の解説を読んでも理解できない場合は、何回解いても同じ所で躓く可能性が高いです。映像授業も良い方法だと思いますが、私は先生や友達に聞くという方法をオススメします。「解説のこの部分が分からない」ということを明確にして質問すれば、それ以外の所の解説を聞かなくても済むので時間も節約出来ます。数学は人によって分からない箇所が異なると思うので、人に聞く方が効率よく勉強出来ると思います。

参考になるか分かりませんが、私の文系数学の勉強方法は、
一冊の参考書を最初から解いていく→分からない場所が出てきた都度友達や先生に聞きに行く→その問題をもう一度解く
これを繰り返して一冊を5周ぐらいしました。分からない問題は2回目3回目も間違えてしまいますが、気にせず何回も繰り返します。最終的には問題を読んだだけで解法が想像できるようになればOKです。

大阪大学の文系数学は難しいので、かなりの対策が必要ですがコツコツ勉強すれば必ずあなたのものになります!頑張ってください。応援しています!

8D9DE17912644FBF8C1F54062B05392C
1169870D9D07425298E6C27F7140C7C7
x08St3kBTqPwDZPukyvC