1体1対応の次は過去問か発展的な問題集どちらが良いか

誇り高きほうれん草投稿 2018/6/17 13:00

浪人 理系 広島県

東京工業大学志望

失礼します。
東工大志望の宅浪の浪人生です。

現在、数学は基礎を固めるために1体1対応の問題を解いています。
現在のペースで行けば8月の中盤には演習題まで終わりそうです。
その後に発展的な問題集を解いていくか、過去問演習を行っていくのはどちらがいいでしょうか。

回答

クサノ投稿 2018/6/22 11:25

東京工業大学第六類

2学期は過去問そこまでやらなくていいと思います。僕は2学期は上級問題精講を2周ほどしてました。あとは理科にほとんど費やした気がします。ですが、10月終わりに冠模試が二つあるので、少しやってもいいと思います。それか、駿台が販売している東工大実戦模試の過去問を買ってとくのもオススメです!現役の際東工大志望で過去問を解いていたのなら、なおさらやらなくて大丈夫だと思います。それでも過去問がいいのであれば、東大の過去問か東工大実戦の過去問をたくさん解くのがいいと思います。僕も東大10年分くらい実戦も5年分くらい解いてました。これで答えになってるでしょうか?笑 参考になればと思います!

1FF32888F5404AFBA9CEC3CA2BAF8C66
44DEA1CF96824EB2926603907C221909
X1tPJWQBp00JfyF53v5u