今から8割に届くのか

うさまるるる投稿 2018/9/2 18:47

高3 文系 富山県

北海道大学教育学部志望

私は北海道大学か東北大学の教育学部を目指しているものです。
8月中旬にやっと部活を引退したはいいのですが、学校の宿題が鬼のように多く、それをやるだけで夏休みが終わってしまいました。
私は8月の模試(全統マーク模試)で
国語7割
数学6割
英語7割
日本史6割
倫政6割
生物基礎&地学基礎6割
全体で6割6分しか取れませんでした。しかし、担任の先生には12月には理想としては8割5分、少なくとも8割取れてないと厳しいよと言われました。
その点については私も妥当だなと思うし、今の時点で6割6分しか取れていない自分の考えが甘かったのだろうなとも思うんですが、あと3ヶ月しかないのに間に合うのかどうか不安です。このままだと自暴自棄になってしまいそうです。
私は高校受験で失敗していて、その時は最後までイマイチ本気になれずに終わってしまいました。しかし、今回こそ絶対受かりたいし、本気で勉強したいです。

もし今の私のような状況だったけれど受かったという人がいらっしゃったら、私が少し希望を持てるので、返信してくださると嬉しいです。

それと、日本史と倫政の参考書として「0からはじめて100までねらえる 〜の点数が面白いほどとれる本」というのを使っているのですが、これは信用して大丈夫なものでしょうか?最低でも八割はどちらもとりたいので、もし足りないようだったら教えてください!

長文失礼いたしました。

回答

SKHRJK投稿 2018/9/8 03:43

京都大学文学部

結論から言うと、かなり希望があります。現役生ですし、伸び代が十分にあることを考えるとセンター本番で8割は現実的に狙えるラインです。実際に私も現役時は夏の全統から本番までに15%ほど伸びてます。また、北大のボーダーが8割、東北大が7割5分程度ですし、決して到達できない水準ではないはずです。(正直なところ、12月で8割取れる人は本番で9割前後くらい取れますので…)
11月までは二次対策を中心に行いながら社会も週に2、3日程度は行うようにして、センター対策は少しずつ進めていけばよいです(二次対策自体が基礎学力をつける意味でセンター対策になりますし、何よりも二次で取れなければセンター対策も水の泡です)
12月に入ってから本格的なセンター対策を始めればよいです。センター試験の形式に慣れることをとにかく意識することが重要になります。
参考書については使ったことがないので有効な助言はできませんが、並行して過去問演習を繰り返せば得点は安定してくると思います。過去問を解き、迷った箇所を教科書で確認という流れでよいです。曖昧な部分をストックしておいて解き直すとより効果的です。

606511E0064740FFBC59E3A8C43AAD0F
0FDF169877404F49802E2C0B48DDBE12
x8BYtWUBTqPwDZPuR03f