科目別に1番効果的だった参考書

夢見る少年投稿 2021/5/3 18:03

高2 理系 滋賀県

京都大学医学部志望

英語、数学、国語、物理、化学、地理でお願いします!
出来ればどのように使っていたかも教えてもらえると嬉しいです。

回答

メイメイ投稿 2021/5/3 18:06

名古屋大学医学部

はじめまして、名古屋大学医学部医学科のメイメイといいます。

国語:漢文ヤマのヤマ、ステップアップノート古文文法
現代文に関しては元から程々にできたのでないです、、
古漢ではこのふたつと、あと他に問題を進めれば十分だと思います。(理系なら)

数学:青チャート、新スタンダード演習、やさ理
僕は数学が得意で全国模試で順位1桁を取ったり、冠模試で1位を取ったこともあります。元々は大して数学ができたわけじゃないですが、青チャートなどの網羅系参考書→新スタンダード演習などの標準問題集→やさ理などの発展問題集、この流れで進めるといいと思います。

英語:やっておきたい長文シリーズ、透視図、竹岡の英作文
長文読解は長文シリーズと旧帝大の英語を進めればたいていの大学英語は大丈夫だと思います。
解釈は透視図だけで十分かな、いい参考書だと思います。
英作文は竹岡の英作文に載ってる問題を解いて、毎回塾の英語の先生に添削してもらってました。英作文は必ずプロに添削してもらった方がいいです。

物理:新物理入門、標準問題精講、難系
物理も得意科目で1位何回か取りました。微積を使って理解していましたが、その助けになったのが新物理入門です。数式苦手だとちょっときついかも、、
標準問題精講と難系は入試でいう大問の中でここまでは取りたい、くらいの難易度なのでいい練習になります。難系は例題しか解いてません。

化学:新演習、駿台の化学特講理論編、標準問題精講
理論化学に関しては駿台の化学特講がとにかく良かったです。これ一つだけで完成させることができます。
無機有機は新演習と標準問題精講で固めるのがいいと思います。新演習の無機は少しオーバーワーク気味なので初見じゃ全然解けないですが、めげずにやるといいと思います。

地理:黒本
河合塾が出してるセンターの過去問集ですね。新テストになるのでどうかは分かりませんが少なくとも解説がしっかりしているため、黒本を3周くらいすれば実力が勝手に着いてます。

84F90AB9FEF24381A45AE8013008BB08
68EA09D4195E4CD28A2A0AFC93315C29
xE56MXkBTqPwDZPunsZd