英語勉強法

ばーばぱぱ投稿 2022/10/24 00:07

undefined 文系 栃木県

一橋大学商学部志望

先日高二第二回駿台模試を受けたのですが、そこでの出来があまりにも悪かったので相談したいです。
自分は進研模試や河合の全統模試では偏差値はそれぞれ77、72くらいなのですが、今回の模試での自己採点は200満点中およそ80点くらいでした。
そこで質問なのですが、ここから駿台模試で高得点を取る、志望校の一橋の英語をしっかりと解けるようになるためにはどんな力が必要なのでしょうか。あまりに解けなさすぎたので基礎がなってないのか応用力が不足してるのかもわからず八方塞がりです。
ちなみに今まで取り組んだ参考書は、鉄壁、ネクステ、基礎英文問題精巧、基礎英語長文問題精巧です。

回答

ヒツジ投稿 2022/10/29 02:18

一橋大学社会学部

こんにちは。回答させていただきます。

端的に言えば駿台模試は難しいということに尽きます。

私は一橋大学社会学部に現役合格しましたが、高校2年生の時に受けた駿台模試の英語が同じように80点前後で絶望した記憶があります。現在東大生の友達も駿台模試にはくろうしていました。

しかし、だから安心しろとは言いません。今回の絶望を乗り越える必要があります。自分の弱点をしっかり分析しましょう。

進研模試、河合模試の結果を聞く限り、恐らく基礎は着実に固めってきている状態であると見受けられます。素晴らしいと思います。しかし、一橋の英語に挑むにはまだまだこれからです。

まず、単語力はどうでしょうか。鉄壁を使っているということですが、その単語の意味が一瞬出てくるほど定着していますか?また、単語の意味を1つだけでなく、他の意味も言えるようになっていますか?鉄壁の利点は、単語の複数の意味を理解できることです。黒文字になっていて重要でないように見えるところもしっかり暗記していきましょう。一橋の英語には選択問題も出されます。形容詞をどこに入れるか非常に難しいです。単語力は他人と差をつけるところでもあり、命取りにもなる重要な部分です。抜かりなくやっておきましょう。

また、構文解釈であったり、和訳はどうでしょうか。構文を理解するのは非常に難しいです。問題集をやっているようなので、理解は進んでいると思いますが、不安であればその問題集の復習はしておきましょう。構文解釈の参考書は多数ありますが、私のおすすめは「英文読解の透視図」です。非常にハイレベルな内容であり、自分の英語力のレベルを確認できる参考書です。高校3年生が夏ごろにやる参考書ですが、基礎が固まっているのであればお勧めです。

一橋の英語には英作文とリスニングがあります。英作文は答案の返却時どれだけ減点されているか、必ず確認してください。英作文は練習が命です。定期的に英作文の練習をしていきましょう。リスニングが苦手なのであれば英検の問題集などもおすすめです。リスニングは短期的に伸びるものではありません。多くの人が高校2年生時には対策を始めていないので、抜け駆けしていきましょう。

ここまで多数書きましたが、英語は継続的な勉強が必要な科目です。受験するその日まで英語に触れ続ける必要があります。とても手のかかる科目ですが、大学入試には重要な科目です。文法や単語を舐めている者に大学受験は厳しいです。あまり焦らず、地道にコツコツと基本的なことから始めていきましょう。

応援しています。

zO7AAktnITaATpLPpIXYYp1gixi1
fwY8pZLkIWRNLRwuU8VfuxZXdNI3
y1OaH4QBTqPwDZPuWAAV