日本史 演習への移行

ズンドコハッピー投稿 2020/9/12 08:12

高3 文系 神奈川県

横浜国立大学志望

東進に通っている国立文系の高3です。
現在日本史は共通テストレベルで8割で安定しています。
そこで通史、文化史、戦後史は既に終わっているので演習に入っていっても良いでしょうか?私立の問題では5割や6割しかとれずまだインプットをするべきか悩みます

回答

まー投稿 2020/9/12 11:59

東北大学教育学部

そのレベルまできているなら、あとは演習量の確保と細かい知識のインプットや確認が物を言います。

まずは1冊問題集を購入していただき、どの問題がきても正解できるレベルまで仕上げてください。

問題集のレベルにもよりますが、標準レベル以上の問題集ですと知らない知識や、曖昧にしていた箇所が狙われて良い勉強になると思います。

そこで間違えた部分や曖昧にしていた箇所をその都度確認して復習していくことも重要なインプットになると思います!

それからある程度史実のストーリー性を持って覚えていくことも必要です。なぜこの時期にこの事件が起きたのか、なぜこの法律が出されたのか、その背景に追究して勉強していくとかなり効果的だと思います。
アウトプットだけしていくのも飽きてくると思いますので、そういったストーリー性を持つ勉強をしていくのもありかと思います。河合塾の石川先生の実況中継や、東進の金谷先生のなぜと流れがわかる本はおすすめです!

この勉強をしていくことで共通テストの点数が8割後半〜9割台、そして私大の問題で高得点がとれるようになっていくと思いますよ!

そこでおすすめの問題集としてあげておきますと
・日本史標準問題集
・日本史問題集完全版(東進)
・実力をつける日本史100題(Z会)
・日本史標準問題集精講

後半2冊はかなりレベルの高い問題もあります。
ぜひ書店などで手に取ってみてください。

以上になりますが、参考にしていただければ幸いです!

EC7EEEA9622F46C7B0C7D5AAEDDD9865
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
yEtBgHQBTqPwDZPuIFJz