地理の参考書の使い方

ぶるーべりー投稿 2022/12/29 18:01

undefined 理系 群馬県

横浜国立大学都市科学部志望

この間村瀬のゼロからわかる地理Bの系統地理編を購入したのですが、どのように使うべきなのか分かりません。
読んでいると、「なるほど」と思うこともあるのですが、それで身についているようには感じられません。
地理の参考書はどのように使うのが正解なのでしょうか、、、?

回答

ひびき投稿 2023/1/2 22:54

東京工業大学工学院

高3へのアドバイスとして以下のような回答を過去にしました。まだ高2ですが、模試や定期テストなどで共テ形式の問題を受けたことがあるのであれば以下のような勉強をおすすめします!もしないのであれば共テ形式の問題を解く時に他の科目問題集を用いても構いません。ただし、予想問題などを1冊手元に置き、自身が受ける最終の目標との距離をはかりながら勉強することは無駄にはならないので1冊買ってもいいかもしれません。

使い方として参考なりに自分のやり方を載せます。

①1周目は全体像の把握に尽力します。覚えようとせずただよみます。小説や漫画感覚で構いません。

②一周してあるので大まかな流れは頭にあるはずです。重要だな、忘れそうだなってところにマーカーを引きます。

細かいところは飛ばしていいです。

③ここからは共通テスト形式の問題を解いていきます。解いて間違えた所をこの参考書で読み直します。
どこに書いてあるか、どういうプロセスなのかをしっかと理解しマーカーで目印をつけておきます。

④ここからは③の繰り返しですが、3週目、4週目と読んでいくことも並行して行います。全てを完璧にしてから問題を解くのではなく、問題を解きながら穴を埋めていくという意識を持ちましょう!

このように
問題を解く(アウトプット)▶︎▶︎▶︎参考書を読む(インプット)
の繰り返しが点数向上にとてもいいです。

だいぶ点数が取れるようになってきたら細かいところを意識していきましょう。データ表などを活用してもいいと思います!
間違えたところはノートなどでまとめても構いませんが、自分は参考書に書き込んでいました!これ1冊で全てを完結させていました(*^^*)

d1TCiFWqNMdFzsqLhKq760dSHxC3
t2jtmDEY5JOAMCfeOCg00jAkrJi2
YlPDcoUBTqPwDZPuOyhl