偏差値が不安定なので、第一志望が定まりません

もえどん投稿 2017/12/28 17:46

高3 文系 千葉県

上智大学法学部志望

高2冬、学校の宿題で受験1年前に受験のシュミレーションをするのですが、志望校が定まりません。いつも、不安定な模試の結果で一喜一憂し、その都度志望校もグラグラと変わってしまいます。
私は今まで学校見学巡りをした中、早稲田に行きたいのですが、両親はGMARCH以上で、
今後の就職を考えて資格取得ができる法学部や商学部を希望しています。私自身も、来年受験するのは恐らく法学部を受験します。

そこで問題になるのが、私の成績です。
模試受験のコンディションとその理由は理解して反省しているのですが、偏差値が10以上も落ちているからです。
進研模試7月か→11月
国語67.2→54.6
英語69.4→57.6

いつも、受験毎の偏差値の差は5以下なのですが、11月の模試で酷い成績となり、
困ったことに、学校にこの進研模試の偏差値からマイナス5を引いた数を河合塾の偏差値として受験シミレーションをするように言われてます。
算出した結果、河合偏差値は、54.9(8月河合英国62)となり
もちろん、この成績だと、GMARCHすら届かないです。

先輩方は
1、模試毎の成績をどのように受け止めていましたか?

2、私は模試毎にどうしても一喜一憂してしまい不安定なのですが、模試のメンタル強化方法をどのようにしていましたか?

3、高2冬の勉強はどのようにしていたか

4、受験までのメンタル強化方法を教えてください。

5、受験一年前に、高すぎる志望をするのは、どのように思われますか?

乱文失礼します。返答いただけると、本当に嬉しいです。

回答

あつし58投稿 2017/12/28 19:40

東京大学理科一類

1.模試の成績は良い時だけ気にして悪いのは全部破り捨てて忘れてました(復習はしっかりやりますが)

2.まだ2年だし成績は気にしすぎない方が良いです。

3.高2の冬は学校の課題だけやってました。

4.メンタル強化は難しいですよね….
慣れだと思います

5.目標は高い方が良いです!
最初から低いとこ目指してもそこより下しか行けないので、高みを目指して頑張ってください

ClOL4MKizwSE3oT5
null
ynLpdNF3HTAB6BOj