英語問題別の進め方

つめ投稿 2022/8/28 07:48

undefined 文系 広島県

大阪大学人間科学部志望

阪大人科志望高3です。
今は長文の勉強を主にしています。
英文和訳、自由英作文、和文英訳も二次試験で出るので勉強をしたいのですが、長文と並行して進めてもいいのですか?
それとも分野はひとつずつ進めるべきですか?

回答

RIZ投稿 2022/8/28 09:10

大阪大学経済学部

こんにちは!RIZと申します。
さて、英語長文と他の分野の勉強については基本的に並行して進める形で良いかと思います。ただその勉強時間割合については各分野の得意不得意によって変わってくるかと思います。例えば英文和訳が苦手な場合、長文にも影響する分野ということもあって優先度は英作文に比べて高いため、英文和訳を重点的に学習したりするといった感じですね。ただし、英作文については自由英作文と和文英訳を同時並行で学習するというよりも、まずは和文英訳の型を学んでから自由英作文の対策に取り掛かるのが良いかと思いますので、そこは注意すべきですね。
あとは戦略によっても変わってきますね。特に阪大英語においては、難易度が低い順に、長文→英文和訳=自由英作文→和文英訳といった感じかと思います。なのでもし長文や和文英訳が苦手な場合、他に受験生に差がつけられやすいポイントであると言えます。そういったことを踏まえどこで何点取るのかといった目標を各分野で定めて、それに応じて勉強の時間配分をどうするかを考えると良いかと思います。
以上の結論として、時間を割く割合は得意不得意や戦略によって変化はするものの、基本的には長文と他分野は並行して学習する形で良いかと思います。

AFIIpoIBTqPwDZPuusaw
avDzvKG1I5gjSY9VVO049swoq2j2
zlLJ4YIBTqPwDZPuBNAi