国立大学受験の勉強法なら「UniLink国立」。「UniLink国立」は、東大生・京大生・一橋大生・東工大生などの経験を次世代の知識とすることで、未来の国立大学生がより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。

最新の受験Q&A


2023-09-20
NEW! 高3秋から始める - 朝型生活より重要な勉強の優先順位と考え方

2023-09-20
NEW! 部活疲れで勉強が始められない受験生は「帰宅後30分学習」で克服!

2023-09-20
NEW! 共通テスト数学を絞って勉強するべきか。

2023-09-20
NEW! 英文の読み方

2023-09-20
NEW! 物理が好きになるためには

2023-09-20
NEW! 模試の偏差値40からあげるには

2023-09-20
NEW! 過去問のペース

2023-09-20
NEW! 難関大学って楽しいですか?

2023-09-19
NEW! 数学の勉強法

2023-09-19
NEW! 偏差値50で高3の9月から京大医学部を目指すためには - 二次試験の傾向把握を重点的に!

2023-09-17
NEW! 和積の公式は覚える必要なし?効率よく数学共テを突破するコツを解説

2023-09-17
NEW! 解説を読んでも先生に聞いても解き方がわからない問題との向き合い方

2023-09-16
NEW! √60x が100に最も近い整数となるxの値を答えよ - ただしxは自然数とする

2023-09-16
NEW! 長文を読めるようになるには

2023-09-16
NEW! 高校1年生は今学力がなくても京大を目指そう!高3から勉強を始めた合格体験記

2023-09-16
NEW! 赤本の15ヵ年過去問シリーズについて

2023-09-16
NEW! もう模試で眠くならない!知っておきたい血糖値のコントロール方法

2023-09-14
勉強の遅れが心配…起立性調節障害を抱える高校生の悩みと解決法

2023-09-14
過去問メインでやるか、参考書メインでやるか

2023-09-13
チャートで力をつけるには

PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.