解釈のやり方

せっちゃ投稿 2023/4/22 07:45

高3 文系 愛知県

名古屋大学経済学部志望

解釈のやり方が雑で身についてるか分からないです。
おすすめの使い方教えてください。
構文は振れるのですが訳がなかなか出来ないです。

回答

84投稿 2023/4/22 08:01

東北大学教育学部

こんにちは!

私も似たような悩みを抱えている時期がありました。

私は基礎英文解釈の技術100を2周しましたが、全く力がついた気がしませんでした。有名な参考書なだけあって力がつくと思っていましたが、私には合わないんだろう、と思い、いったん解釈のことは頭から消し去りました笑

(ちなみに、私が使った参考書は解釈というより訳を練習する参考書なのでは?と友達に言われたことがあります。ですが、解答の意訳が多い参考書としても知られているため、どちらにせよ私には合わなかった……)

その後は関正生のThe rulesという英語長文の参考書(私が1番英語の偏差値伸ばせた参考書)をやっていました。この参考書は丁寧に構文が振られているし、丁寧な訳もついています。構文を頭に叩き込んでから何度も音読したことで、自然に英語力が身につきました。

構文は振れるのに訳ができない理由を考えたことはありますか?構文がとれる(=構造がわかる)なら訳せる力はあると思います!!慣れの問題なのか、単語の問題なのか、本当に構造を把握できているのか、5文型の訳し方パターンを覚えているか、もう一度確認してみてください。(慣れの問題だなーと思ったなら、和訳の参考書をやれば良いと思います。ハイトレとか?)

また、解釈が雑とはどういうことでしょうか?雑だと思うなら丁寧に(といっても、英文をノートに書き写してからsvoc振る、とかそういうことじゃない)やればよいのでは……?

受験勉強は己の弱点を「なぜ〜できない?」と自問自答しながら改善していくのがポイントです。

私は入試ギリギリまで和訳に苦手意識を持っていましたが、(the rulesには和訳問題少ないし…)共テ終わりからポレポレをやったらかなり和訳も解釈もできるようになりました!!(東大京大一橋以外ポレポレいらないよ、という人もいますが、私はやってよかったです)rulesでポレポレに対応できる力が培われたということだと思っています。

ふわっとした回答になってしまいまいすみません。質問等あればお答えします!

vNnZSDtZQjbZK65TNpGxJHcave22
gT5CXAiWAZXAIHDcQIhjni5ESFW2
4WuLEpzlBQO8mHn0IFG8