夏までの基礎の固め方

ガン投稿 2022/4/15 20:59

undefined 理系 石川県

千葉大学工学部志望

青チャートの数学IAIIBのコンパス4.5を除いた例題を夏休み前までに仕上げたいと考えています。
青チャート等の参考書を進める場合どのような計画を立てて進めるとよいのでしょうか。

回答

のぞみ投稿 2022/4/16 11:28

大阪大学人間科学部

はじめまして、こんにちは!

大阪大学人間科学部の、のぞみといいます。

青チャートだけでなく数学系参考書のおすすめの進め方を書いておきますね。

①問題を解く
②完璧に解ければもうその問題はやらない。
③つまってしまったり、わからなくなったら、すぐに何がわからないかを明確にして書きだす。
④答えを見る。
⑤答えを理解する
⑥自分にどんな知識または発想があれば解けたのかを書き出す。
⑦何も見ずにもう一度解く。
⑧⑥で発見した弱点をつぶす。

どんな問題でもこのようにして解いていってほしいです。
この方法を実践すれば本当に自分に足りないものや、身につけるべき力が明らかになり、効率的かつ効果的に勉強することができます。

人間、間違えてしまってもなんだかんだ「次は解ける」とか「今回はたまたま」などといって、本当の自分の弱点から目をそらしてしまいがちです。
ので、それを防ぐために上記の方法を実践していただけたらと思います!

次に似たような問題をしっかり解くためにも、発想力というのはとても大事ですので、そういう発想力も問題から身に付けていってくださいね!
「発想力」は才能ではなく、問題から学べることですので!

そして、夏までにこの方法で基礎力を付けたら、夏休みから演習に入っていきます。これは過去問でもいいですし、青チャートのコンパス4、5やEXERCISEでもよいと思います。

このときも、やり方は上に書いたものと変わりません。

基礎力とは応用するための知識、ですので、問題を繰り返し解いて知識をみにつけ、基礎力をどんどん磨いていったほしいなと思います!

また、不安なことやわからないことなどがありましたらいつでも相談してくださいね。
陰ながら応援しております!

D36A74C8B66443BD8758562D96BC421A
0r2TNHuVuWNEL1hIOfRBb7opkq43
HVIzMIABTqPwDZPuOmV1