勉強法を教えてください

moon0810投稿 2022/4/1 12:15

undefined 理系 埼玉県

京都大学医学部志望

自分にあった勉強法がわかりません。

私は暇があれば勉強していたいと思っているのですが、何時間勉強しても結果が出ません。その原因は勉強のしかたなのかと思っています。
勉強した分結果を出したいので自分に合った勉強法を見つけるにはどうしたらいいか教えていただきたいです

回答

Mx投稿 2022/4/1 19:23

東京大学文科三類

東京大学に所属している者です。

自分は効率よく勉強するために、常に【弱点の克服】を意識して勉強していました。なぜなら、弱点というのは裏を返せば最も得点の伸びしろが大きい分野であり、かつ基礎的な内容を抑えたただけでも得点の伸びが期待できる分野でもあるので、効率的に学力を向上させるのにうってつけであると考えたからです。
【弱点の克服】のためには、下の3つのステップが必要です。

①弱点を明確にする
②弱点を克服するための勉強方法を明確にする
③②の勉強を沢山行う

それぞれについて、以下で詳しく説明していきます。

①弱点を明確にする

まず大前提として、自分の弱点がどこであるかがハッキリと分からなければ、それを克服することは到底できません。逆に、弱点が明確になればなるほど何を勉強すれば良いのかが鮮明になってきます。そのため、弱点を明確にさせることは、軽視されがちですが実は非常に重要なステップなのです。

具体的に自分が意識的にしていたことは【普段の演習や模試の直し・復習】です。これは誰もがやっているかと思いますが、自分はより細かい単位で復習をしていました。例えば数学の場合は、「どうして模範解答は最初にこの方針を立てることができたのか」「どうして模範解答はここでこの式変形をしているのか」「どうして模範解答はここでこの定理を使おうとしたのか」など、模範解答だけでなくそのプロセスまで復習していました。これをすることで、何が足りなかったのかが必ず明確になります。

②弱点の克服ための勉強方法を明確にする

①で自分の弱点が明確になったので、次はそれをどのように克服していくかをハッキリさせるのが大切です。弱点が分かったとしても、ただ漫然と勉強しては意味がありません。このステップも必ず行いましょう。

具体的には自分がしていたことは【信頼出来る先生・友人への相談】です。我流で弱点を克服するための勉強法や勉強内容はなかなか思いつきません。なぜなら、今までずっとその勉強法や勉強内容を思いつかなかったせいでその弱点が生まれているからです。学校や塾に勉強面で信頼出来る人がいるのであれば、その人に相談してみるのが最も良いです。

加えてもう1つ意識していたことがありますが、それは③と被るので後で説明します。

③②の勉強を沢山行う

②まで終えたら、後はやるのみです。が、ここで今までとあまり変わらない勉強量しかこなさない人がほとんどです。いくら良い勉強法や勉強内容をハッキリさせたとしても、苦手だった分野を潰そうとしているので、今までと同じ勉強量では到底足りません。「効率的」というのは、「短い時間だけで足りる」という意味ではありません。【たくさんやった上でその成果が出やすい】という意味であることを忘れないようにしましょう。

自分が特に意識していたことは、②とも被りますが【やっている中でより良いスタイルを見つけていく】というものです。人に聞いたやり方なので、100%自分に合ったものでないこともあると思います。それでもやり続けていくと、自然と「こういう勉強方法の方が自分に合ってそう」というものが思い浮かんでくるはずです。そうなったら必ずそれを試してみてください。膨大な勉強量から導かれたスタイルこそ、最も効率的な勉強です。日々の勉強の中でも試行錯誤を重ねて、自分だけの勉強スタイルを見つけていきましょう。

少しでも参考になれば幸いです。

IZV0WBD5nye0JT5UZCG0GCfq0e33
9074A4C70B8941629547724DA5E0854F
UFKn5H8BTqPwDZPuMVvA