数学が嫌すぎる

投稿 2022/3/21 16:48

undefined 文系 愛知県

名古屋大学情報学部志望

名古屋大学文系志望の新高3です。
春休みに入り国数英の勉強しているのですが、数学があまりにも嫌いで辛いです。やることが多すぎます。国英は得意だし、勉強もとても楽しいのですが、数学に関しては早く成果を上げたいという焦りもあるからか成績が全然伸びません。共通テストレベルまでなら数学の勉強も頑張ろう、となんとか妥協できますが、文系数学と言えど旧帝レベルまで勉強のできる人たちと戦わないといけないとなると本当に苦痛です。間に合う気がしない。
とりあえず春休みは逃げずに数学に向き合おうと思いますが、春休み明けには成果を上げたい。という気持ちは捨てるべきなのでしょうか。今は考えるという経験が大事だと思い教科書~基礎問題精巧レベルの問題をなぜそうなるか考えて解けるまで解くことを繰り返しています。そのせいで効率はかなり悪く焦っています。全統の数学の偏差値は55(根本的に基礎の抜けがある)です。春休みの勉強指針についてアドバイスください。

回答

IXA投稿 2022/3/23 10:00

名古屋大学工学部

文系の情報学部なら、2次は英語と数学または社会の2科目受験なので、社会を選択すれば数学は2次レベルまであげなくても大丈夫です。

それを知っている上で、2次で数学を使うことを選んでいる場合は、基礎問題精巧のやり方に関して、問題を読んだらすぐに答えを見て、なぜそうなるのかを考えることに全振りさせます。(インプットに全振りさせる)
これを5周ぐらいしてから、標準問題精巧でアウトプットさせます。これをする時は、ランダムに問題4問選んで(文系なら3問にして当日と同じような形式にしてもいいです)、時間決めて、決めた時間内はとにかく分からなくても考えて解いていきます。(テスト形式)そこから採点して、解けなかった問題の分野を基礎問題精巧に戻ってインプットし直すを繰り返します。

_VKIo34BTqPwDZPuQxgR
355AEFFD5CA64A97A0933F2AB1A88681
c1JKtH8BTqPwDZPuBFSY