二次試験の数学の勉強法

かんちゃん投稿 2021/1/17 18:42

高3 理系 東京都

東北大学工学部志望

共通テストが今日終わったので、二次の勉強始めようと思うのですが、数学や理科の過去問は1週すれば良いですかね?それとも何周もしたほうがいいですか?

回答

てこ投稿 2021/1/17 22:10

東京大学理科一類

どっちも大切だと思います。量×質が大事なので。
自分は直近5年分は2,3周、それより前の過去問はまず1周して、数日後に問題見て方針思いつくかどうかだけ確認する、みたいなことしてました。

旧帝大の問題は一周目だけで完璧に理解できるほど甘くないです。かといってじゃあ直近数年分を何周もやるだけだと、「最近は出題されることが少なかった○○の分野の問題が今年は出題されました」みたいな時に対応しきれないかもしれないから、そういう意味では何年分も解いた方が良いともいえます。そう悩んだ結果僕は上のような感じで直前期に過去問をこなしました。実際去年物理で10年ぶりくらいに出た分野の問題があったのですが、なんとかそれを乗り切れたので、この過去問こなし方でよかったなと自分は感じていました。
参考になれば幸いです。

1AE3442B5B484E1BA89D367C3B2B1853
D756B8389CB7497B8C3C7300BAAFC4D8
fU13EHcBTqPwDZPukRje