沢山ある模試、何を受ければ?

アオ投稿 2020/2/20 09:04

高1 理系 東京都

京都大学教育学部志望

駿台模試 東進模試 河合模試 進研模試
色んな模試がありますが、
どれを受ければ良いのか分かりません。
学校の先輩は
「盲滅法に受けるより一つに絞って
何度も受けた方が良いよ」
と仰っていました。
そうなると自分に合った(?)模試が分かりません。
模試ごとの特色などを教えて欲しいです。
第1志望は京都大学教育学部(理)です。
現在高1です。
よろしくお願いします

回答

cannelé 投稿 2020/2/20 14:17

東京大学文科一類

私も模試の受けすぎは良くないと思います。模試で一番大切なのは復習だと思うからです。復習をすることで自分の弱点を見つけて補完していくことができ模試を効果的に活用できます。模試の結果を素直に受け止め(ときには難しいこともあるかもしれませんが)、今後の学習の指針を具体的に立てるといいと思いますe.g.いつまでに、どんなことを、どれくらい…。
また、冠模試以外では偏差値や判定で一喜一憂する必要はないと思います。
一般に記述模試では駿台全国模試は難易度が高く全統模試が最もスタンダードなレベルといわれています。後は、受験者層とかもそれぞれ違うので調べてみて今の自分の目的に一番合った模試を選べばいいと思います。
参考までに以下、私の経験を書いておきます。
私自身は高2のときは勉強のペースをとるために駿台全国模試と東大レベル模試(駿台)を受けました。
また、高3では河合のオープンと駿台の実戦を2回ずつと駿台のマーク模試を2回ほど(ドッキング判定できるもの)、駿台全国模試受けた記憶があります。高3での駿台全国はいらなかったかなという印象です。

218AF19ADD504878B3864C92E4671901
3F18BFDB4A404B31B286562AB78FBBC8
mEEHYXABTqPwDZPuZZ6x