過去問をする時期

かじこ投稿 2022/4/25 20:31

undefined 文系 滋賀県

慶應義塾大学経済学部志望

初めまして高校2年の者です。慶経と九大経済が志望でどのように両立したらいいか教えてください。
進研模試で数学は65英国は58程です。
また共通の過去問は2年から解き始めても大丈夫でしょうか?

回答

のぞみ投稿 2022/4/26 19:55

大阪大学人間科学部

はじめまして、こんにちは!

大阪大学人間科学部の、のぞみといいます。

まず慶應大学に対応するためには英語を伸ばすべきです。
慶應は徳に英語が大事ですが、英語はどの大学を受けるにしても得意な人が圧倒的に有利なので、高二の間に得意になってしまいましょう!

具体的なやり方を書いておきます

1.単語帳を1冊仕上げる
2.文法書を1冊仕上げる(このとき暗記しちゃうぐらい英例文を音読しましょう)
3.英文解釈の基礎70をやる。
4.やっておきたい長文をやる。

ここまで2年で終われば、かなりのアドバンテージですね。
3年からすぐに難解長文を読んでいけると思います。

そして共通テストですが2年のうちに1回過去問か予想問題を解いてみるといいです!
そこで、今後の計画を立ててみましょう!

57Vb9xwp03UfcY8dYkczmYzG3TJ2
0r2TNHuVuWNEL1hIOfRBb7opkq43
j1KDZYABTqPwDZPuHmxF