私立沢山受けるべきか(国立志望)

和乃投稿 2022/10/1 22:05

高1 文系 千葉県

筑波大学人間学群志望

国立文系志望です。
最近よく友達と話題になるのですが、私立は沢山受けた方がいいのでしょうか?
友達は共テ利用しか出さないという人が大半なのですが、それって危険じゃないですか?
私の塾の方針としては、沢山受ければその分確率は上がるから一般も共テ利用も出した方がいいとのことで、私もそれには納得です。
しかし塾ではもし受かっても通う予定はない大学まで受けた方がいいと言われます。場慣れのため、全落ちを防ぐため、舐めてたら落ちるため、だそうです。
共通テストから2次まで模試が一切ないためいきなり1ヶ月明けに本番が来るのは危険だということらしいです。
確かに塾の言いたいことは分かります。

私の意見としては、
①行きたい大学(行くかもしれない大学)だけ一般も共テ利用も出すべきかなと思うのですが、どうなんでしょうか?
②自分の意見を通すなら、私立では2校一般も受ける予定のつもりですが、これは妥当でしょうか?

“本当に行きたい大学があるならそこの前期だけ受ける。その対策に全振りする。そのくらいの熱量がなきゃ受からない。”みたいなことを聞いたことがあるんですけど、背水の陣すぎるし、浪人覚悟だし、受かった人が言うからかっこいいだけであって無鉄砲だなと思うんですが、、
↑③これについての意見が聞きたいです。

聞きたいことは①~③です。
回答よろしくお願いします🙇‍♂️

回答

こう投稿 2022/10/1 23:38

東北大学経済学部

① 行きたい大学のレベルによります。例えば早稲田の共テ利用はどの学部でも一般的な受験生であればまず受からないでしょう。
第一志望の国立の共テボーダーと照らし合わせて、受かる範囲であれば共テ利用出してもいいと思います。

ちなみに僕は立教にどちらも出しましたが一般の方は普通に落ちました。

②行きたいところだけ受ければいいと思います。行きたくもない大学に向けて勉強できますか?笑
僕は無理でした。モチベ出ませんし。

場慣れとかよく言いますが、受験料って結構な値段しますよ。会場に行って試験を受けるだけで1日終わりますし、メリットに対してかかるコストが高すぎると思います。 実際に通うビジョンの見える大学だけを受けましょう。

③ 生存バイアスで検索してみてください。そういうことです。
これやっていいのはAO等自己推薦で大学受ける人か、浪人してもいいと思っている人だけです。

AB1E9B6D9B4C47CA83DFB0D4F4BE1935
ItPfEyi0rdUQWzb3VTvKLK6wvYr2
NlL8k4MBTqPwDZPuD-1z