受験校選び 高1 1月

ヤッハー投稿 2021/1/26 23:33

undefined 文系 静岡県

早稲田大学文化構想学部志望

高校一年生で、文系の者です。
まだ志望校がなかなか見つからず、少し焦りを感じています。
志望校を選ぶ時にはどのようなことを考慮するといいですか?

回答

まー投稿 2021/1/27 00:14

東北大学教育学部

私なりの考えをお伝えしますね。

観点としては大きく3つです。
①受験面
②経済面
③環境面

①について。
これはいわゆる偏差値や受験科目についてです。
ご自身がどの偏差値レベルまであげられるか、これは学校選択において切っても切れない点でしょう。

そして、受験科目も考える必要があります。
国公立大学を志望するとなると、基本的に5教科7科目を受験することになります。どの科目も一定水準以上のレベルを求められるため、受験対策は大変です。

一方で私立大学は基本的に3科目で受験できます。科目数が少ないために、国公立大学志望者に比べると対策の幅という点でゆとりはありますが、それだけ1科目に対して深い知識や得点力を求められます。

②について。
シビアな話になりますが、大学進学においては莫大な経済的負担を伴います。家庭の経済的な事情によっては受験や大学選択に制約が出てくる可能性はあります。

例えば、私立大学は受験料や入学後の4年間の授業料が国公立大学に比べて多いですし、一人暮らしをはじめるとなると家賃や生活費など様々な面でお金がかかります。

これについては、保護者の方とよく話し合う必要がありますね。

③について。
他県の大学に行って一人暮らしをするのか、実家から通うのかは判断材料になると思います。

また、他県に行く場合、どの方面に行くのかによっても4年間の生活は大きく変わりますのでよく考えるべきです。

おすすめはオープンキャンパスなどで実際に興味のある大学に足を運んでみることです。
大学の雰囲気をつかめますし、何より4年間生活することになるであろう街の感じを把握することもできます。
コロナで開催されるかどうか微妙なところですが、是非行ってみてください。

また、大学で何を勉強するのかを考える必要もあります。これも重要な環境面です。特に学部選択のミスによって大学に行くことが嫌になってしまう人がいるので、注意が必要ですね。
どのような研究を行なっているか、またどのようなカリキュラムになっているのかなどという情報はホームページやオープンキャンパスなどで詳しく説明されると思いますので、自主的に情報収集すると良いでしょう。

以上、3点を考慮しますとある程度大学の候補が絞れてくるかと思います!

3C83BBAAEA6642C98D1EA9BACA7CC2D8
848B2C6F7616431286F3331746FA0D8C
qk1CP3cBTqPwDZPu2UfZ