助けて欲しいです、早稲田をどうしても諦めたくない、

勉強頑張る投稿 2022/10/9 13:24

undefined 文系 東京都

早稲田大学文学部志望

こんにちは。
早稲田大学を目ざしてる高校3年です。
最後に受けたの模試が6月の進研模試で

・偏差値 ・点数
︰国語68.1 149/200
︰英語48.0 78/200
︰日本史52.8 48/100

という現状なのですがこの成績で
早稲田大学を第一志望にしていいのか
とても不安です。

この先どんな勉強をすればいいのかを
お聞きしたいです。

現在は
・英語
単語︰ターゲット1900 何周も
パス単語準1級 1周目
文法︰Scramble 2周目
解釈︰英文解釈の技術70 2周✅
長文︰レベル別問題集4 1周✅

・日本史
︰山川の教科書 通史✅→2周目
(江戸まで)
・国語
︰富井の古典文法を初めから丁寧に✅
︰マーク式基礎問題集
︰古文単語315 2周✅
FORMULA 1周目

この現状で早稲田大学をめざしてもいいのでしょうか?またこれからどんな勉強をすればいいのでしょうか?

回答

Q4投稿 2022/10/9 22:54

九州大学文学部

早稲田大学文学部に合格した者です。結論を言いますが、絶対に諦めないでください。そんな悩む必要はありません。絶対大丈夫です。

国語の成績についてですが、素晴らしいですね。国語はかなり武器にできそうです。勉強法についても、かなり良いと思います。単語を覚えつつ、マーク問題形式に慣れるために問題を解きまくりましょう。特に古文は敬語を重点的にやることをお勧めします。現代文についてですが、文学部の現代文は、もちろん年によって差があるもののかなり難易度は高いと思います。ですので、現代文の対策を本格的にやる必要はないかと思います。みんなだいたい同じくらいの出来になるので。

日本史についてです。私も日本史で受験しました。日本史の鍵は古代です。大問1と2ですかね。中世以降は割と素直な問題が多い印象ですが、古代は少しマニアックだった気がします。
教科書だけでの勉強だと、読んで理解していても、本当に自分が覚えているのかがわかりにくいと思います。ですので、アウトプットをした方が良いです。私は東進の日本史の一問一答を使ってました。用語を覚えることが、記号問題の多い早稲田に通用するのかと思いがちですが、一問一答集の問題文も自然と覚えていくため、単なる用語の名前だけでなく、それに付随する情報も自然と覚えていけます。そのため、何度も繰り返すことが大切です。日本史はまだまだこれから一気に伸ばせます。諦めないでください。

英語は少し苦手なようですね。文学部の英語は長文メインで文法はほぼ無いです。ですので、長文メインの対策が望ましいです。並行して単語も鍛えたいです。私もターゲット1900を使用していました。あとは鉄壁を使っていましたが、正直そんなに覚えられませんでした。それでも合格できたので、ターゲット1900の精度を上げることが重要だと思います。長文についてですが、文学部の過去問を解くのが良いと思います。時間を測らずにじっくり解いてみて、どれほど得点できるかを試してみてください。解きやすい大問とそうでない大問が見えてくると思います。そしたら、得点率が低かったものから順に対策していきましょう。その大問に特化して、精読していくことが望ましいです。一年分通しての対策は年が明けてからで良いと思います。

苦手な英語は人並みに、国語と日本史で稼ぐというスタンスでいきましょう。1番は日本史だと思います。一問一答で知識を増やし、できるだけ資料集などを用いて古代の対策をしましょう。

参考までにですが、私の得点です。自己採点ですので完璧ではないかと思います。

国語61%
英語78%
日本史80%

諦めたら絶対後悔します。あなたの成績なら全然合格が狙えるラインです。応援していますので、頑張ってください!

AFLVq4IBTqPwDZPuk8dT
uF1jfpKHbWThwB6lrcXBWenW3cC2
RFIGvYMBTqPwDZPu8_Rk