中学レベルの数学から旧帝レベルに上げたい

ひとり投稿 2023/9/20 16:35

高1 文系 富山県

大阪大学法学部志望

高1です。今までは早慶文系を目指してましたが、やはり国公立に行きたいなと思いました。数学の偏差値は30ほどだと思います。中学の基礎すら理解出来てません。なので、とりあえず中学の基礎からやろうと思うのですが、今からやって間に合いますか?英語も結構やばいので今は英語しかやってないです。
平日は2時間、休日は5時間ほどしか勉強してません。どれくらい時間を設けるかなども教えて欲しいです。また、数学のおすすめの参考書も教えて欲しいです。質問多くてすいません。一応大阪大学志望です。回答お願いします。

回答

こう投稿 2023/9/23 22:32

東北大学経済学部

ひとりさんこんにちは!

厳しいことを言います。現状の意識では阪大はおろか早慶も恐らくは厳しい結果になります。これは中学レベルだから〜というよりは勉強時間を根拠にしています。

というのも、阪大は各都道府県の公立トップ校でも場所によってはそのレベルに立つことができないような超最難関レベルです。イメージで言えば、中学の頃学年で一番勉強できたあの子がギリいけるかもなぁ、くらいです。早慶も、学部にはよりますが、高校の偏差値が60前後くらいの高校でトップクラスで入るくらいのイメージです。なのでそれくらい勉強ができて容量がいい子でもひたすら勉強して合格を勝ち取るレベルです。

ただ、当たり前ですが不可能ではありません。
ひとりさんがここで質問をしている以上、可能性は大いにあります。覚悟をもって勉強に向き合ってくださいね。勉強時間は、高校一年生なら平日5日間で合計30-40時間、休日2日間で合計16時間以上をおすすめします。ここで合計にしているのは、たまには遊びたくなると思ったからです。高校生ですもんね、流石に勉強漬けというのではつまらないと思います。そこは切り替えてしっかり楽しんじゃってください。

ここからは具体的な勉強方法です。
国公立の受験において、最も先に完成させるべきは英語です。全体の流れを下に描いときますね。

①単語、文法を体で覚える。
ここで、単語はその単語が持つニュアンスまで理解するように。辞書で引いたりネットで調べれば出てきます。中学レベルの単語も、ただ単語帳での意味を覚えているだけでは大学入試では戦えません。
例えばnoticeとrealize。単語帳ではどちらも「気づく」という意味になりますが、前者は視覚等で得た情報によって気づくことを、後者は自分で思考を巡らせて気づくことを意味します。阪大の英作文はかなり難解であるため、このレベルを追求することをおすすめします。
次に文法です。阪大や早慶のレベルを受験するなら、文法の勉強の際に意識するべきことは、文法問題を解くことではなく長文読解に応用することです。
あとでまた書きますが、長文読解では、「対比」をメインに読み解くことになります。なので例えば、
過去形→動詞+ed と覚えるのではなく、
過去形→現在のことと対比が起きている!とか
現在完了→経験だかなんだかではなく、
現在完了→現在まで起きていたこととと未来のことで対比が起こる!というように、少し捻くれてるくらいに対比を追い求めて文法の勉強をしてください。
長くなりましたが、上記の二つを徹底して英語の基礎を固めれば、阪大はおろか京大でもいけます。東大はちょっとレベルが違いすぎるので一旦保留させてください。

②長文読解をひたすらやる
これは言わずもがな、①でやったことを組み合わせて読んでいけば大丈夫です。もしも私立の大学の過去問がすぐに手に入る状態なのであれば、駒沢あたりの同一学部の過去問を5年分くらいやってみてください。かなりできるはずです。(逆に文法問題以外の部分が出来なければ、それは①の部分が完璧でない証拠になります。)
この後は、立教→明治→早稲田→慶應の順に英語を解いてみてください。できれば商学部にしましょう。理系のやつは意味わからんやつが多すぎます。

①と②をしっかりこなせば、ベースの力としては申し分ないレベルまで上がります。これ以降は学校や塾の先生とかに聞いてください。

問題は数学ですよね。
こちらまず100マス計算をひたすらやってください。
どこかの誰かも言っていましたが、数学というのはどうしてもベースに計算があります。この計算の部分をどれだけ早く済ませられるかで入試本番の戦況は大きく変わります。なので100マス計算で超基本のところをめちゃくちゃ高速でできるようにしてください。

これが出来て以降は中学の参考書を一冊完璧にしてください。一冊で大丈夫です。完璧にする際は、友達や親、ぬいぐるみとかに説明口調でやってみてください。
こうすることで基本的には2ヶ月もあればなんとかなります。

ここでやっと高校数学のスタートラインです。
これ以降は英語と同様に身近な人に聞いてください。
直接お話しできるわけではないのでレベルが把握しかねますので、僕も下手なことを言えません。

長くなりましたが、まず一年生の地点で阪大行こう!って思えている分は他の受験生に対して大きなリードです。その気持ちをしっかりもって、勉強頑張ってみてくださいね。ただ高校生活もしっかり楽しんでいただければと思います。ひとりさんの今後に幸あれ〜

UHYABIoVrZWbpM7Uo7yi76hakTl1
aNcY7e2xFQgepuvKLxq5efw9P072
4fdKQ9xSVpjsBcxBfPn2