共通テスト古漢で9割とりたいのに、、

Blue投稿 2023/12/21 21:24

高3 理系 山梨県

信州大学医学部志望

国立医学科志望です。
共通テストまで残り僅かですがまだ古文漢文が苦手です。
一度古文単語は覚えたのですが、忘れていたり、2個目3個目の意味まで覚えきれていないのでそこは覚えていきます。
演習していると8割取れることもあれば半分くらいしか取れないこともあります。
古文漢文は安定するとよく聞くのでアドバイスをいただきたいです🙇‍♂️
センター古文を解いてみたのですが、内容は理解できて1ミスでしたがまだ23分程かかってました😭
よろしくお願いします

回答

ろきん投稿 2023/12/22 03:31

京都大学文学部

共テの古文漢文ははっきり言って暗記科目です。
古文で点数を安定させる、かつスピードをあげるには古文単語に加え、活用と助動詞の意味・接続を覚える必要があります。特に助動詞は頻出も頻出だと思うので丁寧に覚えていきましょう。この界隈には色々語呂合わせで覚えるものもあると思うのでそういうのを使うのも良いと思います。
例えば、完全に自分の先生の受け売りですが

ムズムズする痔、刺すと沁む、さすらるるがマシ、未然に防がまほしよね。
(未然形接続の助動詞 む、ず、むず、じ、す、しむ、さす、らる、る、まし、まほし、を覚える語呂合わせ、意味は無理矢理ですが)

みたいなものがいっぱいあるので、活用すると良いと思います。

漢文は、再読文字、句形(否定や受け身など)重要語句の意味
を暗記すればあとは楽勝だと思います。感じで大体意味わかるので、古文より簡単だと思います。
参考書のその部分だけしっかり暗記して、あとは問題解くだけで大丈夫です。
「漢文ヤマのヤマ」という参考書はすごくおすすめです。

最後に、和歌や漢詩に関してですが、過去の出題を見る限り、でないとは言い切れないですが、出る確率は非常に低いと思います。余裕があればやっておきましょう。

411461ECB7584ED7B8EDE82BFE1C9681
8wTJWm04C4OZnlFtQ5N2nw0vgQa2
X1J93z1YzOslpMWHeubS