春休みにしておくべき勉強

りーつ投稿 2024/3/4 11:59

高1 文系 奈良県

大阪公立大学経済学部志望

現在高校1年生の者です。この前帰ってきた進研模試の結果が英語58数学56国語50でした。ここから頑張って大阪公立大学経済学部に受かりたいと考えているのですが春休みの間にどのような勉強をしたらいいのか教えていただきたいです。ご回答よろしくお願いします。

回答

reo投稿 2024/3/6 08:59

東北大学文学部

とにかく数学と英語をやりましょう。
数学は既習範囲の復習、英語は単語をどんどん進め、文法や構文の復習や慣れをつけましょう。

数学は、既習範囲で理解が乏しい範囲を絶対に無くし、既にある程度の知識がついている範囲は青チャートやフォーカスゴールド等で実践的な勉強をしましょう。

特に、高校1年生においては二次関数を苦手にしている学生を塾講師時代に数多く見てきました。絶対値なども関連してきても、正しく理解して解くことが出来ていますか?

少しでも不安があるようでしたら、基礎からやり直しましょう。恥ずかしながら、私は高校3年に上がる直前の春休みから教科書を使って復習し始めました。数学の勉強で絶対に大切なのは、「背伸びをしないこと」です。少し難しけど解説を読むだけで理解できるレベルの参考書や学校指定のワークを使いましょう。

また、英語と数学は、受験直前からは成績を大きく向上させることは難しいです。
毎日継続して勉強する癖をつけましょう。

英語に関しては、まずは単語の徹底です。結局、長文読解もリスニングも含めて、単語を知らなければ出来ません。

学校指定の単語帳は、既に1冊終わらせることは出来ていますか?
それが出来ていなければ、まずはそれをやりましょう。(私はこの時期、ターゲット1200を使っていました。)見出し語を見て1秒未満で意味が思い出すことが出来なければ、その単語は覚えた内に入りません。(長文読解やリスニングの際に、1秒も考える時間が無いからです。)

また、文法や熟語の知識もついていますか?
英語は単語以外の予習は特別進める必要も無いので、代わりに既習範囲は絶対に復習しましょう。

以上、参考にしていただければ幸いです!

Tv5YwRhyRDhisAETGlEYdhmZPB82
7viXbsv31CYX2Srgg9yq3CRVNTg1
gaBIMcYAKysUmV45C1BB