共通テストの英語が解き終わらない

みけ投稿 2023/7/18 00:30

高3 文系 埼玉県

筑波大学人文・文化学群志望

駿台の全国模試の記述のときは全て解き終わり点数も高めなのですが、共通テスト模試になるといつも時間内に解き終わりません(尚且つ点数も低いです)。
速読が苦手なので共通テスト英語長文の対策を教えて頂きたいです。

回答

さかさか投稿 2023/7/18 05:33

京都大学工学部

みけさん、こんばんわ!

私もいわゆる、質よりも量、系の英語問題に結構困っていたのでお気持ちはすごくわかります。
私が当時自分なりに考えて思ったのは、慣れていない、ということです。

基本的に学校の方針で駿台模試などの難しめの模試しか受けてこず、授業も基本的には大学の過去問の長文をベースに行っていたので、長文を読む際に構文を捉えつつ深めに読むという癖がついていました。

難関大学の入試問題や難しめの模試は基本的にそれでも時間が全然足りるので大丈夫でしたが、共通テストのような量が多いテストだとこれでは時間が足りていませんでした。

みけさんは駿台模試などでは高い点数を取れるということなので、もしかしたら同じような状況なのかなと思いました。簡単だけど量の多いような長文に慣れておらず、しっかり読みすぎているのかもしれません。

私が結局思ったのは、雑に読むくらいがちょうどいい、ということです。構文なんかは気にせず、とりあえず何も考えずに読んでみるといいかなと思います。

そして、そこまで深く聞かれることはないですし、少しわからない部分が出てきても一旦飛ばして読んでも全然大丈夫です!基本的な流れだけ掴んでいれば大体解けるかなと思います。

あとオススメなのは、先に1問ずつ設問を先に読んでおくことです。基本的に難しい文章ではないので、最後まで読まないと答えれないような設問は来ないです。なので、この段落では次にどんなことが聞かれているのかをわかっていると、読んだ時にすぐに気づいて解答ができます。

みけさんは既におおかた基礎が固まってるのかなと思うので、数をこなして慣れていけばすぐに点数が取れるようになるかなと思います!

長くなってしまいましたが、参考になれば幸いです。
無理のない範囲で頑張ってください☺️

kPNKoaSExbY0vuhBDSBMKABpMXj1
ucB1fHz97eQwRbv7JA2AFIBwmeH2
poD70GHGo40AmzlRB6xT