毎日の授業、定期考査が無駄に感じる

スタイルズ投稿 2023/5/8 21:44

高2 文系 沖縄県

早稲田大学商学部志望

早稲田大学商学部志望の3年生です。
受験科目は英語、国語、日本史です。
私は現在偏差値54の公立高校に通っていて、このままだと合格できないと思っています。私の学校は2学期の期末まで定期考査がありそのテスト勉強もしなきゃいけないし、受験で使わない授業もテスト勉強もやらなければなりません。それをするくないら受験勉強をした方がましだと思っています。だからと言って単位を落としたら卒業できなくなるかもしれないし、今のところ早稲田大学の「めざせ!西の都の西北奨学金」の申請を考えているため、評定も落とすこともできません。皆さんならどうしますか?

回答

りょー投稿 2023/5/10 07:47

東北大学経済学部

こんにちは。
質問の回答ですが、正論を言うと、どっちも計画的に勉強すればいいと思います。評定を上げるための勉強と、受験のための勉強を区別することで、少しは勉強できるのではないかと思います。定期テストの直前だけはテスト勉強をして、他の日はその分を取り返す気持ちで勉強をすればいいと思います。スタイルズさんの考えている奨学金の場合、必要な評定に達していない場合は落とされますので、必ず評定が必要となります。奨学金のための勉強だと思って、受験に必要のない科目も頑張ってください。(しかし、奨学金が認められても、大学に受からなければ意味の無いものとなりますので一般の勉強をより一層努力しなければなりません)
受験に必要なのは自分で計画する力です。受験の情報、勉強方法、受験計画などといったものは、調べればたくさん出てきます。自分で調べて考える時間を作りましょう。その情報をもとに、論理的に勉強計画を立てて、自分一人が怖い場合は専門的な人(塾や学校の先生、このアプリにいる大学生とか)にすぐ頼むと良いでしょう。

結論としては、どっちもやらなければいけないから頑張りましょう、ということです。時間は有限ですので、頑張ってください!参考になれば幸いです。

Rtn3uQKfmLgHqqR0D5sj2JnOOEt2
8qLizf03vwd0e7GYcsqHlLegK4f2
T8YEl4GBUnQasv9cNM58