英文解釈と長文

空飛ぶ豚投稿 2024/1/10 06:12

高2 理系 東京都

東北大学理学部志望

東北大理学部志望の高2です。英語の文法がだんだんかたまってきたので、英文解釈をしようと思ったのですが、自分が長文でつまずいたら追加するようなイメージでいいのでしょうか。それともあらかじめ行うべきなのでしょうか。

回答

reo投稿 2024/1/10 06:54

東北大学文学部

勉強お疲れ様です。
東北大の英語は文理共通なので、全志望者に向けても私からアドバイスさせていただきます。

結論としては、長文と英文解釈は並行して進めるべきかと思います。目安としては、4月以降から共通テストのマーク型の長文の対策が学校で開始されたりすると思いますので、この時期はそれよりも難易度の低いものが共通テストレベルのもので良いかと思います。(私はこの時期は中堅私大でクセのない問題を扱っていました。日本大レベルといったところでしょうか。)

1つの文章だけにフォーカスを当てるとすれば、英文解釈の方がレベルは高く設定してください。イメージは、英文解釈は直接二次試験対策に繋げ、長文は共通テストレベルを通過した上で二次レベルに取り掛かるという流れです。

英文解釈で大切なのは、文構造や必要文型を最初は時間をかけて理解し、復習や読み返し・回数を重ねてきたら頭の中で1回目ですぐに理解できるようになるということです。東北大の英語はレベルは高いですし、文章構造もかなり難しいです。5割程度であれば合格点に達する学部もあるくらいなので、最終目標はやはり高いでしょう。

それに加えて、東北大の英語は英文和訳・和文英訳の集中的な対策も必要です。レベルの高いテキストで対策を始めましょう。4月あたりから開始できれば良いと思います。配点も高いので、侮ることはできません。

東北大の対策であれば今後も回答できますので、必要であればファン設定やコメントなどもお願いします。勉強頑張ってください!

E1Id-oEBTqPwDZPuDqgC
7viXbsv31CYX2Srgg9yq3CRVNTg1
vnCGeJ18YBW3kItDgkOq