勉強法 ADHG

ふにふに投稿 2024/1/15 11:27

高1 理系 北海道

北海道大学理学部志望

現高一生です。
自分は超重度では無いものの、ADHGを患っています。悩みとしては、
・勉強を始めれない。
・始めてもなにか気になるものがあれば、そっ ちに意識がいってしまう。
・目標を設定しても達成出来ない。
など、この他にもありますが大きな悩みとしては、これなどが挙げられます。
ADHGは言い訳に過ぎないかもしれませんが、本気で悩んでいます。これらを解決する方法や対策などがあれば教えていただけると有難いです。また、こんな方法で解決できたなど、実体験もある方がいたら教えて欲しいです。

回答

むほほ投稿 2024/1/16 02:30

一橋大学経済学部

こんにちは。おそらくADHD(Attention-Deficit Hypertension Disorder)のことだと思いますが、少し気持ちはわかります。勉強しなきゃいけないのは分かってるけど、行動に移せない。また、設定した目標に届かない。これらの悩みについてどうやって対処すればいいかを教えようと思います。

まず、勉強しなきゃいけない時はとりあえず机に向かって単語帳や計算など簡単なタスクを5分やりましょう。基本的に人間は1度物事を始めると途中で中断することにストレスを感じる生き物です。それを使って、5分やってエンジンを温めます。その後、温めたエンジンをやるべきタスクに使うのがいいでしょう。5分温めたエンジンが1時間持てば大したものです。その後は5分休憩して、同じように机に向かう作業をしてください。ただ、もし5分経っても気分が乗らなければ5分休憩して、もう一度同じことをしてもらっても構いません。気分が乗るように仕向ける努力をしましょう。また、勉強する前のルーティンを作るのも効果的です。例えば、勉強する前に水を一杯飲むなどなど…

次に、気が散ってしまう問題です。これについては、机を綺麗にしましょう。具体的に言うと、机の上にはペンと消しゴム、タイマー、そしてその1時間で使う教材だけ置いてください。それ以外は部屋の外に置くようにしてください。特にスマホは絶対に机の上に置かないようにしてください。存在するだけで脳のリソースを食います。

最後に、目標設定についてですが、最初の頃の目標は低めに設定してください。いきなり、抽象的で高い目標を立てると達成出来ず、自信だけがなくなっていきます。逆に、少しの努力で達成出来る具体的で小さな目標を繰り返し設定すれば、実際に進んでいることを実感でき、自信もつきます。例えば、今日までにこの参考書を3ページ進めるなとでも構いません。ハードルを低く設定してください。

長くなりましたが、以上のことを繰り返し行うことで勉強時間を自然と確保できるようになると思います。少しでもふにふにさんの悩みの参考になれば幸いです。頑張ってください🔥

Dwya04lQODgwk030z5ImZfjZ8oj1
hE2aqPBYdzNyIiNB239yyS0HXR92
dKeWwozbZ0eVRZMnWunk