電車時間の活用方法

はな投稿 2024/4/16 15:45

高3 理系 秋田県

北海道大学工学部志望

私は学校が家から遠く、毎日片道1時間電車に乗っています。朝は5時に起きて6時から電車に乗り、部活は日曜以外毎日あるので、平日は家に着くのは20時半〜22時です。ご飯を食べたりお風呂に入ったりするとあっという間に寝る時間になってしまい、平日家で勉強する時間はほとんどないので、電車に乗っている時間を上手く活用したいです。そこで2つ質問をさせてください。

・いつも電車で寝てしまうので、眠くならないためにどうしたらよいか
・電車の中でのおすすめの勉強(毎日英単語しかやらないわけにいきませんが、膝の上でノートと問題集を開いて…ってのは体勢がきついです)ちなみに席に座れないことはほとんどありません

回答よろしくお願いいたします。

回答

ゆま投稿 2024/4/17 01:49

東北大学工学部

こんにちは!現在東北大に通うものです。私自身も高校時代、通学に片道1時間ほどかかっていたので、学校の近くに住んでいる人が羨ましくて仕方なかったです。電車の中での時間の活用に関してアドバイスできればと思いますので、少しでも参考になれば幸いです。

 授業受けて、部活を頑張っていると電車の中でめちゃくちゃ眠くなりますよね。わかります。特にあの絶妙な揺れ具合っていうのでしょうかね笑笑

 2つ提案させていただきます。

 まず一つ目の提案としては、電車で睡眠時間を増やし、夜の睡眠時間を一部削って勉強するという方法です。僕は電車で寝てしまいがちだったので、逆にそこでしっかり睡眠をとってしまえばいいのではないかという発想になりました。電車で寝てしまった日は、夜の勉強時間を増やしていました。どっちみち電車で100パーセントの効率のよい勉強はできませんからね。(ただ、家のお布団で寝るわけではないので、睡眠も100パーセントの質は求められないですけれど)
 科学的にも睡眠は1日1回よりも分割した方がよいなんて言う説もありますしね。(ほんとかどうかはさておき)

 2つ目の提案です。やはり電車は勉強したいと言うのであれば、おっしゃる通り、英単語を中心とした暗記をするのがベターだと思います。質問者さんは理系のようですので、英単語や、古文単語、地理用語、無機化学(イオンの色とか)、有機化学etc..
 受験において、上記のように暗記が必要なジャンルは案外多いので、困らないと思います。通学遠距離勢は暗記ジャンルが無敵になりがちです。(暗記以外では、英語の長文を読んだりする日はありました)
 ちなみに僕は無機化学で教科書参考書に載っているものでわからないものはなかったですし、英単語は鉄緑会の鉄壁とその上のレベルとされる単語王を全部覚えました。
 そこまで暗記しろと言うつもりはありませんが、暗記するだけで点数があがるジャンルは存在しますから、頑張ると良いとおもいます。

 こんな感じの提案でよろしいでしょうか。
僕は、電車で暗記するつもりで、寝てしまった場合は家で勉強時間を増やすというスタイルをとっておりました。学校が近い人が羨ましくてしょうがないでしょうけれど、なんとか踏ん張って勉強を頑張ってください!!応援しております!!

7K4A66pxpiYzwEwxjwFxv5gCx142
RGhsleEYsreBgWIgKvpyjXub6KR2
fCJsR3EZl2ACvjxE96mw