過去問 解き始める年度

れもん投稿 2021/6/1 23:56

高2 理系 神奈川県

東京工業大学生命理工学院志望

東工大志望の高3です。
6月の東工大模試までに過去問を一年分解いてみようと考えているのですが、何年度のものをやるといいでしょうか。

昔のものすぎると傾向が変わっている気もしますし、昨年度のものは受験直前までとっておきたいような気もして悩んでいます。

回答

T.T投稿 2021/6/2 08:00

大阪大学工学部

直前期に実力チェックとして残しておきたいのであれば4年程度前のものをやればいいと思います。

理由ですが、過去問とは力試しと考えている受験生が多いですが、もちろんその意味合いもありますが何よりも二次試験対策に最も適した問題集なのです。
本来、過去問題とは各大学の二次試験の特徴が最も色濃く反映されたものですのでそれを中心に受験勉強を進めるのが最も効率的ですので過去問を解く→答え合わせ→復習が最も合格に近付く勉強方法です。
ですが多くの受験生は直前まで過去問を残しておいて直前に一気に解いて点数だけ気にしている人が多いように思います。
それは非常にもったいないです。

ただし、直前に過去問を使って実力チェックしたいと思うのも当然ですので、共通テスト後1ヶ月に3年分程度残しておけばしっかりと復習する時間も取れるのでいいのではないかなと思います。

A81BEE33D8E84171AE8F1B9CE8E40C3C
A809716C6EA94F7EB64DA9DA26C67D92
jk_OyXkBTqPwDZPuqDcL