数学科 将来

かきふらい投稿 2023/6/19 08:35

高2 理系 埼玉県

九州大学理学部志望

将来数学教師になりたいと思っていて、進学は数学科にしたいと思っています。数学(特に幾何学)にも興味があるのでここは変わらないかなと。ただ、昨今の教育業界を見るに、いつ挫折してもおかしくないと思っています。
そうなった時に一般就職を考えるわけですが、数学科って何が評価されるのでしょうか?と言うのも、「理系は就活に強い!」という世論は工学とか情報、データサイエンスのことを指していると思うんです。ゴリゴリに深い数学を学んで、それが直接活きるかと言うとそんな気がしないので…。しかも理系と言えば院進が多いので、尚更と言いますか。もちろん私自身は数学が好きなので、手段として学ぶわけではないです。ただまぁやっぱり漠然とした不安はあります。
ということで質問は以下ふたつです。
①世間一般の「理系」に数学科生は入るのか?
②入るとして「理系」が重宝される理由は何か?

また、大学数学についてはまだ詳しくなく、少し調べたりイメージで語っているので、的外れな質問だとしたら申し訳ないです。加えて、数学の発展無しに社会の発展は無いのも理解しているので、数学そのものの存在意義についての質問ではありません。

回答

yuya投稿 2023/6/23 07:12

東京工業大学物質理工学院

まだ社会人経験はありませんが、一通り就職活動を終えた理系院生という立場からお答えしますね🙋

①世間一般の理系に数学科生は入るのか?
就職に関して数学科生は理系の扱いをされるかどうかですが、結論されます。ただ専門性が被りやすいかは別です。前提として文系学生よりも理系学生は就職活動で重宝されやすいです(理由は後で書きます)。ただその重宝具合は業界によるところもあります。例えばメーカーだとその技術を持った修士卒でなければ受からないというような例は往々にしてあります。かきふらいさんが言うような数学科生の場合はほとんど技術的な知見は持ち合わせていないのでそのような就職は難しいかもしれません。ただこれは一部技術職のみの話であって、専門を必要としない就職の場合でも理系は明らかに強いです。また専門が直接生きる就職先の方が少ないのでその辺りは学科どうこうは気にする必要はありませんよ!

②入るとして理系が重宝される理由はなにか?
ロジカルシンキングと仮説試行の経験値だと思います。物事を論理立てて考える能力とそこから導かれる仮説を検証していくというのが研究の基本ですが、ビジネスにおいてもそれは変わりません。またこの力は後天的につきにくい部分も大きいのかなと個人的に感じているのでそういった面を企業に汲み取ってもらいやすいのは理系なのかなと思います。

自分も個人塾を運営したり、教育業界に5年以上関わってきた身としてはかきふらいさんが志望校に合格して自分が体感した数学の楽しさを周りの人にお裾分けできるような人になってくれたらとても嬉しいです。また教育業界に挫折しても無限の選択肢がありますのでそこは心配せず大学に入ってからゆっくり考えてもいいと思いますよ🙆‍♂️

就活した事がある回答者さんが少ないかなと思いお話しさせてもらいました。もし他に質問あれば答えるのでコメントくださいね✒️

ruoiQNriMrPxX7WdHqEwEvr7I8D2
Oou0tJz4wTbzaJ6HpZzQAgIh9GZ2
rbCscST0ee48it1mZYJO