高校二年生から医学部合格へ

ヤマーン投稿 2021/10/14 22:04

undefined 理系 埼玉県

千葉大学医学部志望

高校二年生の9月から本格的に勉強を始めたのですが、ここからどうすれば医学部に合格できますか?

回答

ファルコン投稿 2021/10/16 12:49

名古屋大学医学部

こんにちは、名古屋大学医学部のファルコンといいます。

まずはどの大学を受けるか、学部学科を受けるかに関わらず基礎力を上げましょう。今から志望校に向けた対策をとっても基礎が疎かである限り太刀打ちできないです。

その上で医学部受けるつもりなら、これくらいは基礎として欲しいなというのを上げてきます。
現段階でのレベルがどれ位かが分からないので、ご了承ください🙇‍♂️

数学
まずは青チャートなどの網羅系参考書を、8,9割はスラスラ解けるようにしましょう。

1,2割の難問はこの段階で完璧にするというよりかは「こういう解き方もあるんだ」って思うくらいでいい気がします。

この時に気をつけて欲しいのが、自分の解答に対して自分でしっかり説明できるようになることです。

闇雲に答えを書いているうちは数学は伸びません。「なぜその式をつかうのか」、「なぜこういえるのか」というのを一つ一つ説明できることを目標にしましょう。

わからなかった問題についても、解説を読む時に上記の「なぜ?」を考えながら読みましょう。

それができるようになったらやや難しい問題集(1体1対応がオススメです)をやるといいと思います。

ここで青チャートで学んだ内容をさらに深掘りしていけばいいと思います。

あとは弱点があればそれに特化した問題集だったり、より難問が出る大学であればやさしい理系数学や、新数学演習などをやればいいかなと思います。

英語
とりあえず高二までに単語・熟語・文法は固めておきましょう。文法についてはある程度普段の授業からやっている(と思われる)ので、なにか1冊問題集をこなせば終わりでいいと思います。英文法・語法1000?という問題集がオススメです。

これらが十分固まってればあとは長文や英作文をこなすだけです。

やっておきたい長文シリーズや竹岡の英作文をやり、時々でいいので絶対に受けない大学の英語の問題を制限時間−5分で解いてみるといいかなと思います。

あと、長文や英作文、和訳についてはなるべく英語教師に見てもらいましょう。自分で採点しても無駄です。

理科
何を選択したかによって変わりますが、、、

物理ならまずは公式が何を意味しているかについて考えるといいかなと思います。

数学でもそうですが、理数系科目が苦手な子って自分が何やってるかが分からず公式を闇雲に使っている場合があります。

式の意味を理解してしまえば、あとは計算力さえ磨くだけなので、問題演習をたくさんしましょう。

名門の森、難系、標準問題精講とかをやればいいと思います。

化学は理論については物理と同じです。

無機・有機は暗記要素が強かったりするので、そこは時間をかけて覚えましょう。

化学の新演習を使って標準的な問題を網羅して、あとは標準問題精講などをやればいいかなと思います。

あとは京大の化学は力をつけるのにおすすめです。

国語社会については、今は特にやる必要ないと思います。定期テストごとにそれなりの勉強してれば十分です。

0B6AA40939C14C4D9675B59D4E14724A
F79AD8D80EE2410E948B695BEE0BE23D
t1A3h3wBTqPwDZPu_dW3