数三の独学をやめるべきですか?

Python 投稿 2022/6/26 18:46

undefined 理系 北海道

東京理科大学理工学部志望

閲覧頂きありがとうございます
自分の志望校は数学は三まで必要です。ですが自分の学校の授業カリキュラム的に数三が入っていません。担任の先生は数三を捨てて受けなさいと言われました。志望校の赤本を見たら大問が全部で3個、大問1が小問で3つ(三つ目が数三)あり、大問3が毎年数三です。もし数三を捨てるとしたら大問1個と小門2つで戦わなければいけません。しかも複合問題もあるので実質大問1個も解ける問題があるかないかです。このままでは絶対に無理だと思い、今年の4月から数三の独学を進めていますが、担任の先生は数三は捨てて他の教科に専念しろと言います。正直他の教科でのカバーも考えましたが、英語が大の苦手で、数学が得意なのでほとんど数学に頼ってしまう部分があります。英語でのカバーは相当に難しいと思います。先生曰く、数三と他の教科の両立は難しいから辞めなさいということです。私はどうしても志望校に合格したいので数三の独学を進めています。先生に言われたからって数三の独学を辞めることができません。このまま数三を独学で進めた方がいいですか?それとも先生の言う通りに数三を捨てた方がいいですか?現時点では数三と数学その他、他の教科の両立はできています。最後に私立なので必要な教科は英数化です。

回答

Atom投稿 2022/6/26 23:59

東京大学理科一類

 数Ⅲ捨てはあり得ないと思いますよ。僕は独学で数Ⅲを進めることを強くお勧めします。僕の数三に対するイメージは、「複素数平面とかはちょっと捻られがちだけど、それ以外は全体的にIaⅡbより簡単で、Ⅲのみの大門とか正直点の取り所」と言った感じです。(もちろん難問も数多く存在しますけどね。)たぶん大体の受験生は数Ⅲを学んできますし、彼らの数Ⅲへのイメージも僕と大きくかけ離れてはいないでしょう。つまり、その捨てた第3問は周りの受験者にとって恰好の得点源となり得るということです。
 他教科での挽回ももちろん可能ですが、英語でも少し遅れをとるとするなら、化学のみでの挽回はいくらなんでも無理があります。数Ⅲにはそれほど自習が困難な単元はないと思うので、是非取り組んでほしいです。
 なお、僕の感覚では二次曲線は出題されにくい傾向にあります。もし取り組むなら
(極限→微積)→複素数平面→二次曲線
ですかね、極限と微積はセットの方がいいです。複素数平面を先行させても構いません。

1CQGihXlQZfddKHO7cwRP8Y1fHU2
xJsOe5DOSOOsW4kfea7nlsP0zZ53
YlKGoIEBTqPwDZPuK5cm