模試復習方法

とうや投稿 2021/6/23 06:13

undefined 文系 大阪府

神戸大学国際人間科学部志望

東進に通っているのですが、毎月模試があって復習が間に合っていません。解説授業も全部は見ることができていません。模試ノートを作るのが良いと聞いたのですが、結構時間がかかりませんか?どのようにされていましたか?

回答

こりん投稿 2021/6/23 13:51

大阪大学外国語学部

高3になるとほぼ毎週のように模試があって、復習間に合いませんよね。私はあまり時間をかけずに復習していました。私がしていた復習方法を書いてみます!

<マーク模試>
終わってすぐ自己採

国語・英語はその日に確認(英語は得意なので単語の確認のみ、国語は解説読んで古文漢文は単語文法を確認)

日曜日(私の学校は土曜1日で終わらせていました)に数学を間違えたとこだけ解き直す、理科地理は教科書を参照しながら間違えたところの確認、世界史は3時間くらいかけて確認(問題用紙にそのまま書き込んでいました。理科社会は解き直し用に理系の子とかにその子は使わないけど自分は使う問題冊子を貰っていました。)

こんな感じで次の日の夕方頃までには復習をサラッと終わらせていました。

<記述模試>
終わってすぐ答えのみ確認

次の日に数学は解き直し、国語は解説読んで文法単語確認、古文は全部現代語訳、英語は日本語訳読んで意味を取れてなかったとこだけ確認

こんな感じでマーク模試よりさらっと終わらせてました。1番時間をかけていたのは数学かなと思います。これも問題冊子に書き込みながらやってました。

私は模試ノートは作っていませんでした。作るのは時間の無駄かなと思います。復習はしっかりやりましょう、と言われますがそんなの時間がないですよね!問題冊子に書き込む形で、苦手科目を中心にさらっと終わらせるので大丈夫だと思います!(後で見直す時間とかも思ってるよりないです。)意外と、簡単な復習でも頭に残ります!その代わり、自分の志望校の過去問ノートは作るようにしてください!

参考になれば幸いです。頑張ってください!

jE_hFnoBTqPwDZPuJmft
1169870D9D07425298E6C27F7140C7C7
1081N3oBTqPwDZPupHw3