小説、エッセイの読み方

みっきー投稿 2020/5/27 21:17

高3 文系 北海道

東京外国語大学言語文化志望

見てくださってありがとうございます
論説文の解き方は自分のやり方が確立できてきて読めるようになってきたんですが、小説、エッセイになると全然分からなくなるんですけどやり方って論説と違うんですか?先輩方は何かやり方分けてましたか?またやり方や、オススメの参考書とかあったらお願いします!
国語は共通テストのみなのでその対策を知りたいですお願いします🙇‍♂️

回答

〆さば投稿 2020/5/28 16:28

一橋大学商学部

みっきーさん、こんにちは😀
一橋大学商学部の〆さばです。

確かに小説やエッセイのパートは論説文に比べると点数が安定しませんでした。
結論から言うと論説文とやり方は同じで求められる要素を文章中から見つけ出すだけです。

ですが、小説の場合はストーリーの方に頭がいってしまい、純粋にキーワード探しに集中することができなかったり、恣意的な解釈をしてしまうことが起きやすいために苦手にする人が多いです。点数のばらつきが大きいのもそのためです。

対策としては感情移入をしないよう意識することです。文章中から必要な要素を見つけることがあくまで目的です。自分の感情に最も近い回答を選ぶことを求められているのではないと認識する必要があります。

例えば、この場面ではこう考える「はずだ」→だからこれが答えだ
こういう解答のプロセスをとっていると点数のばらつきが大きくなります。(高い時は高いが低い時は目も当てられない)

一方で理想的な解答方法としては
ここにこう思ったと書いてある→だからこの記述に最も近いこれが答えだ
こういった解答のプロセスが理想です。

小説の、特に内容が面白い時は文章に釘付けになってしまうこともありますよね。ですがそれでは作成者の思う壺です。極端なことを言えば必要な要素さえ見つけられれば良いのですから全てのストーリーを把握する必要はないのです。(主人公のその後なんて考えるようではどうしようもないです)

これに関しては慣れるしかないと思います。ですのでセンター形式の問題集を用いて演習を重ねていくのが一番です。また、時間があるようでしたら要約の練習をしてみるのも効果的だと思います。以前の回答で要約のメリット等について書きましたのでそちらを参照していただけると幸いです。

質問等あれば気軽にコメントください😀
では、受験勉強頑張ってください!

E18D7E702FB941E18A224D8D9C67C9D7
940D8BBA17784152BF2EF2A3ACE38EFB
20guWnIBTqPwDZPuzIco