喝を入れてください。(こんなタイトルですみません)

おとうふ投稿 2023/6/25 00:38

高1 文系 埼玉県

お茶の水女子大学理学部志望

旧帝大を目指している高一女子です。
私は地元の倍率1.1倍の某中高一貫校に中学から入り、進級しました。うちの学校は旧帝大に現役で合格できるのが400人中、約10人弱です。
先日学校から中間テストとスタサプ到達度テストという基礎定着テスト(?)が返却されました。それらの順位がどちらも20位前後でした。原因は恐らく、中学において高入生よりも勉強をしなかったことだと思っています。
問題はここからで、確かに厳しい現実を突きつけられて悔しいと思っていますが、なんとなくまぁいいやと勉強する気になれません。
どうかこのどうしようも無い私に喝を入れて貰えないでしょうか?
また、どのようにこの状況を改善していけば良いのでしょうか。
乱文で申し訳ありませんが、アドバイスよろしくお願いします!

回答

はる︎︎☁️*.投稿 2023/6/25 17:14

北海道大学農学部

はじめまして。求めている回答とは少しずれ、厳しいことを言うかもしれませんが回答します🙇‍

やる気のない自分に喝を入れてほしいとのことですが、赤の他人に言われてやる気を出すような状態は問題があると思います。人任せな気持ちを持ったまま、助言を聞いてやる気が出たところで、その状態は長く続くはずがありません。あなたはやる気が無くなる度に、他人に自分を鼓舞する言葉を求めるのでしょうか?

他人の働きかけでやる気を出すのではなく、自分の中でやる気が出るような仕組みを作ることが大切になると思います。

ではどのようにすればよいのか。様々な方法があるかと思いますが、ここでは具体的な方法を2つ紹介したいと思います。

まずひとつは、目標と現状の間にあるギャップを知ることです。現在質問者さんは高一であるようなので、過去問は解いたことがないという前提でお話をします。
過去問は早いうちに1回試しに解けという話を聞いたことがあるかもしれませんが、これは志望大学が求めている学力と現状の学力との間にある差を確認する作業にあたります。自分が最終目標としている点数と現状の自分の点数との差を比べ、自分に足りない力が何であるのかを考えることで、足りない部分を補うために自分が重点的に勉強すべき部分が見えてくるのです。
質問者さんは高一であるので未習範囲が多く、今の時点で過去問を試しに解くというのはあまり現実的ではないかもしれません。そのため、国語や英語のような科目の過去問を1年分目を通してみて、過去問の雰囲気を感じとってみると何かしらの刺激にはなると思います。

過去問に目を通すと、もしかしたら「こんな問題本当に溶けるようになるの?」と不安に思うことがあるかもしれませんが全然大丈夫です。高3で初めて過去問をやってみたら全然解けなかったが、必死で勉強して合格したという人は沢山います。質問者さんは受験まであと2年くらいあるのでどうとでもなります。

2つ目は、受かった後の自分と落ちた後の自分の姿を両方想像することです。具体的に想像できた方がいいです。大学で学びたいことを学んでいる自分、サークル活動に参加している自分、学食を食べてる自分など何でもいいです。想像を膨らませてみてください。またもし落ちてしまったらどうなってしまうかも想像してみると、「そんなふうになりたくない」と思いやる気が出るかもしれません。
ただ一点注意してほしいことは、高3になったら落ちた後の自分を想像することは控えることです。精神的にきつくなります。高3になったら合格後の生活だけ想像するようにしてください。

具体的な方法を2つ紹介しましたが、それ以外にも自力でやる気を出す方法はあると思います。自分にあった方法を探してみてください。

色んな方法を試してみてもやる気が中々起きないのであれば、努力して自分のレベルを上げてでも行きたい大学ではないのでしょう。
楽に入れる大学に行くか就職するかしてください。

3jwAbfomLQPYyPtmuMvb2YXrjR73
bKOzApx4jXXzYGCE0ce0RKVQ96x1
5yHACuHfLd6cTXHy2sT6