数学か土木か情報か

文豪って神投稿 2022/11/23 16:27

undefined 理系 福岡県

大阪大学理学部志望

 旧帝志望の理系です。来年のクラス編成の希望調査用に志望校を書かなければならず困っています。というのは僕が今志望学部・学科を3系統のうちどれにするか迷っているからです。
 1つ目は数学科。以前は高校の教員を目指していました。数学も好きだし理解もすんなりできています。(ズバ抜けて得意というほどでもないですが…)それに計算が好きというよりは抽象的議論や数学者の話なんかに心惹かれる方なので数学科に行ってみたい、とはかねてから思っていました。
 2つ目は土木系。「工学部地球工学科」みたいなところのことです。親族の影響もあり、橋梁の設計のようなインフラ設備のことも勉強してみたいと思っています。また、高校物理の力学にも面白さを感じたので似たところがあるのかな、と勝手に思っています。
 3つ目は情報系。情報工学ですね。自分の思い描いたものを言語を使って表し、形にするところに興味を持ちました。それに数学科で学ぶ数学とは(きっと)一味違うであろう情報系の数学も勉強してみたいです。
 昔は数学科一点張りだったんですが、やっぱり就職のことなんかを考えるとそうも行かなくなってきています。(ちなみに研究職になるつもりは今のところありません。)それに数学科は結構シビアだとも聞くので自分が言っても大丈夫なのか…と思うことも。
 もし3つのうちどれかに詳しい方がいらっしゃったら、その学科の実態やご意見等を伺いたいです。よろしくお願いします。

回答

おかけ投稿 2022/11/24 11:46

大阪大学基礎工学部

大阪大学基礎工学部情報科学科の者です。
阪大の情報ではコース選択で、コンピュータやソフトウェア開発を行うコースと数理科学コースという数学科に寄ったコースを選ぶことが出来ます。また1年生の微分積分学を担当する教授は数学科に必要な考え方と情報学に必要な考え方をバランスよくミックスした非常に切れ味の良い講義をしてくれます。正直受験数学と大学数学は別物なのでこの科に進学してからコース選択で進路を決めても良いかと思います。数学者の名前も時々挙げてくれるし様々な文献を紹介してくれるので、この教授に当たれば良い勉強になると思います。土木についてはあまり知識がないのですが、情報科学科ならやりたいことをかなり満たせるのでは無いでしょうか。ちなみに就職もかなり強いですが、その分集まってくる人も数学科並の合格点を取ってくる人が多いですね。

1vqIJKq3MiTYUBjq54QbADTybh92
bKXJjXAp6xhbQ5igueWL4j6wArx1
f1OHp4QBTqPwDZPuPRGh