勉強法について

sa投稿 2021/1/22 22:11

undefined 文系 富山県

富山大学人文学部志望

高校2年生なのですが、進研模試の国数英の偏差値が50くらいです。国公立を目指していて、進研模試の偏差値が60は欲しいです。国数英の勉強法をそれぞれ細かく具体的に教えていただきたいです。(参考書、しないといけないこと、勉強法など)

回答

バナナ投稿 2021/1/22 23:07

名古屋大学教育学部

 英語はまず、単語と文法です。
 すでに始めている単語帳や、教科書を中心にまずは始めていきましょう。単語帳は”短い時間の勉強を何度もやる”のがポイントです。1回につき長くても30分くらいに収まるようにしましょう。何度も書くのはどうしても覚えられない単語だけにしましょう。付属のCDがあれば、それに続いて音読したり、シャドーイングをしたりすると単語が覚えられる&リスニング力アップになるのでいいと思います。
 おすすめの方法は、時間を決めて覚えるというものです。例えば30秒で10単語覚えるのなら、ストップウォッチで30秒測って、その間に何度も音読したりするなりして、覚えます。覚えたら、自分でテストをします。覚えられなかった単語は印を打って覚え直します。この勉強法のいいところは、なんだかだらだら単語帳を眺めるという時間を減らすことができる点です。
 文法については英語表現の教科書の例文を覚えられるのならば覚えましょう。付属のCDがあれば、それに続いてシャドーイング(台本を見ないでCDに続いて音読)しましょう。文章ならばディクテーション(聞いたものを書き取る)のもいいと思います。文法は、ある程度理解が進んだら、vintageなどを使って演習していきます。2年生のこの時期ならばすでにこの段階に達していて欲しいです。なんならすでに1周しててもいいくらいです。
 リスニングは、リスニングに特化した教材を探しましょう。復習用のディクテーションの教材があるものがベターです。読解の練習もしましょう。1週間に1度は長文を読むようにしましょう。教材はchange the worldあたりがおすすめです。cross beamなどもいいですね。こちらは総合問題集になります。
 数学は、教科書付属の問題集をまずは解けるようにしましょう。高3になったら志望学部学科にもよりますが遅かれ早かれ共通テストの練習をし始めます。教科書レベルができなければお話になりません。チャートは黄色が妥当かなとも思いますが、チャレンジしたいならば青でもいいと思います。いずれにせよ、まずは教科書と同じ出版社の問題集(クリアーとか)をしっかりやってください。
 国語については、まず、古文の文法と漢文の句法、古語単語をしっかりやりましょう。古語単語は英単語を覚える要領でいきましょう。句法は音読すると覚えやすいです。英語長文読解と同様に、1週間に現代文と古典1つずつ、読解問題にチャレンジするようにしましょう。尚文出版社のシリーズ(基礎現代文、錬成現代文、完成現代文など)がおすすめですが、多分学校専売です。問題を解いて答え合わせしたら間違えた問題を中心に!正答を導く過程を必ず確認してください。古文は、文法事項や重要単語も確認しましょう。

54785FD532C046D4A9A80F2750D60D08
8D266768626A48569974F295EB234055
oU1rKncBTqPwDZPufzIG