有効数字がわからない

zn投稿 2024/1/31 02:52

浪人 理系 沖縄県

神戸大学工学部志望

有効数字の取り方がわかりません。例えば、有効数字3桁で記せという問題で、計算の答えが「11.2×10⁻²」だった場合、0.112と答えるべきなのか1.12×10⁻¹と答えるべきなのかわかりません。教えてください!

回答

ryu031ki投稿 2024/2/7 01:44

東京大学理科一類

はじめまして、ご質問にお答えさせていただきます、東京大学理科I類の者です。

10^-1の場合はわざわざその表記にせず、0.112のように書いてあげれば良いです。

有効数字は誤差を含みながらも、知りたい位まで(例えば実験などで機械が読み取れるであろう数値の限界)示れば良いです。

それを1.12×10^-1と答えようが、0.112と答えようがそこで点数が引かれるということは、大学入試においてはありえません。あるとすれば、表記の指定がある場合なので問題文はしっかり読んだほうがいいです。

ただ、基本的に問題文などに出てくる数値の表記に合わせてあげれば大丈夫なので、心配だというのであれば、合わせて書けばよろしいかと思います!

nE7gmzurj2UKCtbiayUT1546wuc2
MXsAGdZvFgM1zSo4Lmuuq7jNybk1
XuHbjTqgahefBdOmxCdC