2冊目の英単語帳の選び方がわかりません

えふえっくす投稿 2024/2/9 04:32

高1 文系 愛知県

名古屋大学経済学部志望

僕は高校1年生で国際類型に所属してます。第1志望に旧帝大を目指してます。今英単語帳はデータベース3300を使っています自分は7.8割ぐらい終わってて次の英単語帳をどうしようかと迷ってます。ネットで調べるとシス単や鉄壁、速単などがおすすめ!!って感じでどの英単語帳にするべきか迷ってます。どの英単語帳を買うべきでしょうか?また買った後にするべき事とかあったらぜひ教えてくれると嬉しいです

回答

しずく投稿 2024/2/9 08:06

京都大学法学部

えふえっくすさん、初めまして!
京都大学法学部のしずくです。
私も高校時代データベースシリーズを使っていました。順番としてはデータベース4500→5500という感じでした。
私も、周りがシス単や鉄壁を使っている中、データベースという少々マニアックな単語帳を使っていることに不安を感じていました。シス単にしようかと悩んだこともありましたが、単語帳をコロコロ変えるのも良くないと思って、2冊目もデータベースシリーズにしました。
もちろん、データベースシリーズの使い勝手が悪いと感じるようでしたら、シス単に変えてもいいと思います。ただ、3300とシス単にどれくらい被りがあるか分かりませんが、シリーズを変えると、単語の被りが多々ある、という可能性があります。もしデータベースシリーズでも良いと感じるようでしたら、そのまま2冊目もデータベースシリーズでいいかもしれません。
以下にデータベースシリーズにする場合のルートをご紹介します。
もしもデータベースシリーズを続けるようでしたら、次は4500になるかと思ったのですが、調べてみたところ、今は4500ではなく4800が出ているようですね。
なので、4800→5500で良いかと思います。5500は、割とやりごたえがあり、京大で出題されるような単語も載っていますよ。ただ、やはりシス単や鉄壁をやるよりは単語に不足もあるかと思います。でも安心してください。参考書や過去問演習で出てくる、単語帳に載っていない、という単語はその都度覚えていけば良いのです。

載っていない単語の学習法について。
参考書や過去問演習(過去問演習は大体高3の夏以降になるかと思います)で出てきた分からない単語を書き出して覚える、というのをお勧めします(私は紙の単語カードではなく、スマホの単語帳のアプリで単語カードを作って覚えていました)私の場合、それで大体、受験に出てくる単語には対応できました。

ただ、大学によりどこまで単語を覚えるのかは様々なので一概には言えません。5500まで必要ない、ということもあるかもしれません。あくまで参考にしていただけたらと思います。
また、単語帳をやる場合には、次に移る前に一冊完璧にすることがとても大切です。完璧とはどの程度かというと、単語を見て3秒以内に意味が浮かぶくらい、です。

最後に、買った後にするべきこと、についてひとこと。買った後にするべきなのは、一日にやる語数を決めてそれを毎日継続することです。また、前の単語帳もやらなさすぎると忘れるので、新しい単語帳に移って何ヶ月後かに、またパラパラ確認すると良いでしょう。

それでは、勉強頑張ってください。応援しています!

pnxbkPHDObREV9hpWXu5xYOP5FM2
Bb5bIcyS1rRK6QQKnu3hjgWqWJQ2
xVG7j0hVWuk2yhsGkINs